GLIT

日華化学株式会社

掲載元 doda

【本社/福井市】知的財産戦略部(化学品部門)◇東証スタンダード上場/U・Iターン歓迎/年休120日【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

本社 住所:福井県福井市文京4-23-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜福井本社の東証スタンダード上場企業『日華化学』/フレックス/年間休日120日・土日祝休み〜

「化学品」「化粧品」2つの軸をもつBtoBのグローバルメーカーである当社の化学品部門において知的財産戦略業務をお任せします。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・発明発掘
・特許業務(出願、中間対応、登録)
・技術者への知財教育
・特許情報活用

■ミッション:
・知的財産権(化粧品事業の商標を除く)の取得における戦略の立案及び管理並びに保全
・既存の知的財産権(化粧品事業の商標を除く)の防衛を含む戦略的な活用の立案

■当社について:
当社は「化学品」「化粧品」2つの軸をもつBtoBのグローバルメーカーです。
世の中の変化やトレンドに合わせ、これまでの事業計画の延長線上に5か年の新中期経営計画を策定し、「環境・健康衛生・デジタル」の3分野に事業を集中させるなど、「世界中のお客様から最も信頼されるイノベーションカンパニー」を目指しています。
「製品を売るにあらずして技術を売る」という同社のスタイルはこれからも変わることはありません。界面科学と毛髪科学を基盤として、私たちの暮らしを、未来を輝かせる、そんな技術を生み出し続けていきたいと思っています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・化学系の研究開発のご経験お持ちの方
■歓迎要件:
・知的財産管理技能検定2級もしくは3級

募集要項

企業名日華化学株式会社
職種法務、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福井県福井市文京4-23-1
勤務地最寄駅:えちぜん鉄道三国芦原線/日華化学前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):232,922円〜343,708円
固定残業手当/月:7,788円〜11,492円(固定残業時間5時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
240,710円〜355,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキル等によって決定させていただきます。
※管理職の場合、年俸制になる場合がございます。
■昇給/昇格:あり
■賞与:年2回(2022年実績:年間5.16ヵ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜16:55
<その他就業時間補足>
※所定労働時間:7時間25分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※社内規程に基づいて支給
家族手当:※子供手当(扶養)
住宅手当:※社内規程に基づいて支給
寮社宅:※借上社宅(住宅補助)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■介護保険
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

連続休暇(夏季休暇、年末年始休暇)、特別休暇(誕生日休暇・リフレッシュ休暇)、慶弔休暇、その他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
※試用期間は半年〜1年間です。

企業情報

企業名日華化学株式会社
資本金2,898百万円
平均年齢41.1歳
従業員数1,500名
事業内容■事業内容:
(1)繊維工業用界面活性剤の製造、販売
(2)金属、製紙、塗料、染料、合成樹脂用界面活性剤の製造、販売
(3)クリーニング、業務用洗剤の製造、販売
(4)化粧品・医薬品の製造、販売
URLhttp://www.nicca.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら