GLIT

ニシガキ工業株式会社

掲載元 doda

☆未経験歓迎☆【兵庫・三木市】はさみ設計※創業40年以上!国内外需要あり!定時退社可能!【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:兵庫県三木市大村500 最…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創業40年以上!木の剪定はさみをはじめとする園芸用品(ハサミなど)からドリルやチェンソー等幅広い金属製品の製造販売企業! ホームセンターや農協等と取引実績!直近では、電動製品も開発・国内外で需要高く事業安定性◎!〜
〜年休112日!ほぼ定時退社!残業は多くても10時間程度!ワークライフバランス◎!〜
〜顧客のニーズを形にしたはさみの設計に携われる非常に面白いお仕事です!未経験の方でも丁寧に教えていただけます!〜

■概要:
枝切ハサミ等、プロ向けの高品質園芸用品を開発・製造・販売する当社において、自社製品の設計をお任せします。
ゆくゆくは、自社の加工機械の設計等にも携わって頂きます。

<具体的には>
ご入社後、まずは製品組立・金物の研磨等からスタートしていただききます。 CADの操作や機械の操作等、基礎から覚えていただける環境です。新製品開発、既存品カスタマイズを半々の割合で担当いただく予定です。新製品については年3回程度、コンスタントに世に送り出しております。製品ごとの開発スパンは短いもので1年、長いもので3〜5年程度です。設計が自ら果樹園や農家などのエンドユーザーのもとに足を運び、生の声を聞きながら改良を重ねていきます。

☆創業40年以上の世の中のニーズに沿ったはさみ開発販売する当社で、顧客のニーズを形にするやりがいあるお仕事にチャレンジしてみませんか!?

■組織構成:
全社員35名のうち、技術部は4名(60代1名・50代2名・30代1名)で構成されております。ご入社後は技術担当のもとで学び、徐々に仕事を覚えていただきます。

■魅力・特長:
・園芸用品〜ドリルやチェンソー等の各種研磨機等、幅広い製品をはじめ、当社は、省力化にいち早く着手しする等、新製品の開発にも積極的にチャレンジしています。日々の業務を通して学べる事も 多く、挑戦できる遣り甲斐があります。
・自身の手掛けた製品が「暮らしに役立つ製品」として貢献する等、「ものづくり」としての一端を支えるやり甲斐があります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験・業界未経験/第二新卒歓迎です!〜
■必須条件:機械・電気など理工学部・学科を卒業された方
■歓迎条件:3D-CADの使用経験をお持ちの方
★未経験の方も歓迎です!イチから丁寧に仕事をお教え致します。

募集要項

企業名ニシガキ工業株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県三木市大村500
勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/三木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
370万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜280,000円

<月給>
265,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:3か月分/年 年間賞与を12等分して毎月支給



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:10 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
下請業務無し/図面完成の納期調整可能のため残業はあっても10時間程度。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT体制有
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

土・日・祝(※土曜日は会社カレンダーに基づき出社の場合もあり)
年々有給休暇日数は増加し、勤務開始後6年6か月以降は上限の20日を付与されるようになります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
【備考】変更なし

企業情報

企業名ニシガキ工業株式会社
資本金10百万円
従業員数35名
事業内容■事業概要:
「みなさまに自然と有意義にふれあう時間を」をモットーに、プロ仕様の剪定鋏や植木鋏をはじめとした園芸用品からドリルやチェンソー等の各種研磨機等、幅広い金属製品の製造・開発を手掛けています。 従業員数35名という規模感ながらも現在(2022年7月時点)54種類の商品を製造・販売中。最近では国内最軽量クラスの充電式剪定鋏や40㎜の生木を1秒で切断するパワータイプの充電式太枝切ハサミなどを開発されています。年3回新商品が開発されており、取得した特許数は20を超えます。
■創業40年以上の兵庫県三木市最大級の金属製品製造企業:
長年の経験や、お客様のニーズにお応えしてきたニシガキの製品は、まさに機能充実。 その魅力は、単に剪定道具という枠には収まらないスタイルと、使いやすさにあります。
プロ仕様の剪定鋏や植木鋏にはじまり、現在では広く普及した高枝切鋏など皆様の暮らしに役立つ製品を数多く世に出してまいりました。
そこで培った技術で、電動のバリカンや草刈機の各種アタッチメント等の動力工具を開発し、更には園芸用品にとどまらず、ドリルやチェンソー等の各種研磨機など、かつてない試みはあらゆる方面で絶賛され、高い支持を獲得しています。製造では省力化にいち早く着手し、新製品の開発に余念がなく、また新たなアプローチで、みなさまに自然と有意義にふれあう時間を提供していきたいと考えております。
■特長・魅力:
毎月全国様々な地域のホームセンターや農協で実演販売を実施。また、登録者数約2400名(2022年7月時点)の自社YouTubeチャンネルでも製品の質の高さや使い勝手の良さをアピールされています。積極的に挑戦する姿勢は、様々なお客様より絶賛され高い支持を獲得。ホームセンターや農協等と取引実績があります。また海外営業部門もあるため、国内だけではなく海外との取引実績もあります。昨年度はヨーロッパ各国を巡り商談を実施。オンラインショップも含め様々な販路を年々拡大されています。
全員が中途採用された社員であり、前職で得たスキルをさらに高めていくことができます。また、有給消化率平均70%程であり、有給休暇が取得しやすい環境です。
URLhttps://www.ni-co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら