GLIT

株式会社電工

掲載元 doda

【熊谷市】送電の施工管理◆転勤無し/年休120日/残業10H/大手企業との取引有【エージェントサービス求人】

土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:埼玉県熊谷市樋春1965-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【社用車で通勤可/平均年齢34歳の和気あいあいとした風土】
送電線鉄塔を作る施工管理のポジションです。
■業務詳細:
・複数名の施工管理社員にて工事準備〜工事竣工までの施工管理全般
・施工計画書・工事工程表の作成 工事計画のAutoCAD図面の作成 官公庁への申請手続 
・現場の安全・品質・資材・工程管理 地権者や周辺住民との折衝業務 
・検査報告書等の書類の作成
■工期:一案件、3.4人のチームで担当し基本3ヵ月〜6ヵ月程度長い現場ですと1年程度となります。
■エリア:埼玉県内(東京電力館内の仕事)
■組織構成
・社員32名、平均年齢34歳、和気あいあいとやっています。
・入社直後、1ヵ月〜2ヶ月程度、座学や研修所にて、研修があります。終了後。各現場に配属され年齢の近い社員に教わりながら施工管理業務全般を学んでいきます。
■やりがい
・インフラの根幹である電気を届ける仕事のためコロナ禍においても安定性があります。なにもないところから鉄塔が建設されていく過程を自分で思い描いた通りに現場が進むと楽しいです。大きな鉄塔が建ち地図に残る仕事なので非常にやりがいがあります。
■働き方
・おおむね車で1時間圏内は通い、それ以上の場合は、出張というかたちで、アパートを借りてそこから勤務いただきます。※出張時には手当が発生します。※土日や休工時は社用車にて帰宅する方がほとんどです。※有給は社内にて取得を促しているため取得しやすい環境です。
・電気を止める時期があるので、その期間は休日出勤ありますが、代休か休日出勤手当の中からご本人に選択いただきます。施工期間が終わった後は、長期休みをとっていただくことも可能です。2週間以上休む方もおります。
■当社について:
・受注の大半は東京電力関連であり、毎期安定した受注を確保し業績は安定しています。普段は何気なく見ている風景の中にも、 よく見るといたるところに高圧送電用の鉄塔が建っていることに気がつきます。今や日常生活に欠かせないライフラインとなった電力。その電力も高圧送電線がなければ、変電所を経て一般家庭に届くことはありません。埼玉エリアの安定した電力供給を、そうした鉄塔の建設や高圧線の敷設、定期的な保守、さらには障害発生時には復旧工事なども行い、日々電気を守っています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動者免許保有で下記いずれかお持ちの方
・2級土木施工管理
・2級電気工事施工管理

■歓迎条件:
・1級土木施工管理
・1級電気工事施工管理

募集要項

企業名株式会社電工
職種土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県熊谷市樋春1965-1
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):211,820円〜533,265円
その他固定手当/月:8,180円〜16,735円

<月給>
220,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:あり 年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
※年齢と経験年数によって年収は前後します


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:平均月10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:子1人:3千円・2人:7千円・3人:1万円
住宅手当:1万円※30歳以下の方は家賃の半分を補助
寮社宅:30歳まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:功労金

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得サポート制度(取得費用会社負担)
電気工事施工管理2級、土木施工管理 2級:月々5千円
電気工事施工管理1級、土木施工管理 1級:月々1万円
+資格取得した場合5千円〜1万円 一時金
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝休み
■GW・夏季休暇・年末年始あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の賃金同一

企業情報

企業名株式会社電工
資本金80百万円
平均年齢34歳
従業員数32名
事業内容■事業内容:
・架空送電線路建設工事
・送電線工事に伴う地質調査、測量調査
・鉄塔塗装工事、送電線保守業務
当社は架空送電線のスペシャリストとして、架空送電線路建設工事から、送電線工事に伴う地質調査、測量調査、鉄塔塗装工事、送電線メンテナンスまで、電力供給に関わるあらゆる事業展開をしております。
熟達した職人と先進技術に支えられ、企画・開発、設備とを融合し、安心した暮らしを守ります。
有能なスペシャリストたちが豊富な経験を活かし、技術の研鑽・能力開発に努め、高品質な架空送電線工事を提供していきます。
URLhttp://www.kk-denko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら