トップ機械 - 機器・デバイス設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 東京都【東京/米国駐在想定】インテグレーション・プロジェクトマネージャー/将来成長に向けた装置開発の最上流【エージェントサービス求人】
東京エレクトロン株式会社
掲載元 doda
【東京/米国駐在想定】インテグレーション・プロジェクトマネージャー/将来成長に向けた装置開発の最上流【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【コーポレートの研究開発部門/TELの事業部と米国開発サイトをつなぐ最上流/日本を代表する半導体製造装置メーカー/時価総額ランキングTOP10】
■採用背景:
半導体プロセスの微細化やデバイス構造の3D化に伴い技術難易度が飛躍的に増加し、競争も激化しています。また市場も成長しており人員強化が必要となっています。
更なるビジネスの発展のためには、顧客視点に立ち、顧客課題をより深く理解できる技術バックグラウンドや、単一工程(装置)ではなく、複数工程を組み合わせたソリューションの提供が必要と考えています。そのため、社外で半導体プロセス技術の開発に携わって来られた方を募集いたします。
■インテグレーションソリューション企画部ついて:
TELの将来成長を支えるコアビジネス開発業務をリードするコーポレート部門です。企画立案に特化し、実働は別チーム「ソリューション基盤開発部」、「イノベーションXラボ」に接続します。
■業務内容:
TELの各事業部および米国開発サイトと連携しながら、半導体プロセス技術における新規製品企画立案とプロジェクトマネージメントを担当します。
ロジック、メモリどちらかを扱うことになります。
※変更の範囲:本人の能力、希望等を総合的に勘案し、社内で定める業務。
<業務詳細>
・中長期の目標に対する市場調査、戦略立案
・顧客である半導体デバイスメーカーの課題調査、モジュール開発企画と新製品企画を立案、ソリューション提供
・開発部門と連携し、新規技術の確立、プロセス・装置技術の差別化に向け開発をリード
■働き方:
・入社後は1年程国内勤務でリレーション構築ののち米国駐在(3〜5年程)を想定しています。
・残業は10−20h程度。繁閑ありますがフレックスや在宅勤務も活用しながらフレキシブルに勤務も出来る環境です。
■仕事のやりがい:
・顧客と対話することで日々変わるニーズをキャッチし、実際に顧客が困っていることに対して提案ができます。
・顧客が認識していない潜在的課題に対しての提言、先回り提言で市場への価値発揮ができます。
・幅広い装置群をカバーしているからこそ、半導体製造に対して大きなインパクトを与えられる期待とやりがいがあります。
・学会、コンソーシアム等を通じて新技術に触れる機会があります。
変更の範囲:仕事内容に記載
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・半導体デバイスメーカーでのインテグレーション経験、もしくは前工程プロセス技術の開発経験がある方 (目安10年)
・英語力(メール対応や資料作成で使用/技術討論などでも使用に抵抗のない方)
※開発技術が最優先される役割のため、企画の実務経験は不問です。
※成膜工程、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程の知見を活かせます。
※ロジックとメモリに限らず、パワー半導体の専門性も歓迎します。
募集要項
企業名 | 東京エレクトロン株式会社 |
職種 | 機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 1,600万円〜2,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):900,000円〜1,100,000円 その他固定手当/月:17,000円〜105,000円 <月給> 917,000円〜1,205,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:独身寮制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等 <その他補足> ■地域手当 ■企業年金 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■住宅資金融資斡旋(利子補給) ■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコ) ■総合福利厚生サービス加入 他 ■確定拠出年金DC |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 東京エレクトロン株式会社 |
資本金 | 54,961百万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
従業員数 | 18,236名 |
事業内容 | ■事業内容: 半導体製造装置事業、フラットパネルディスプレイ製造装置事業 |
URL | http://www.tel.co.jp/index.htm |