GLIT

株式会社エルメカニクス

掲載元 doda

【愛知県安城市】機械設計職(自動車機能部品の特性検査機・自動組付け機)◇40代活躍中〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:愛知県安城市福釜町中根15…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜【1回面接】トヨタ自動車tier1企業と40年以上取引/フルオーダーメイドの設計で設計者としてスキルアップ可能〜

■採用背景:
株式会社エルメカニクスでは、特性検査装置、自動組付装置、画像処理検査装置の開発・設計・製作を行っています。今回は、機械設計のポジションを募集します。お客様の仕様書に基づき、検査装置や自動組付機の設計を担当していただきます。トヨタ自動車のtier1企業との長年の取引実績があり、安定した環境でスキルを磨くことができます。

<ポジションのやりがい>
◎トヨタ自動車のtier1企業との40年以上のお取引があります。機械の設計・電気の設計・プログラミングの3拍子揃った事業を行っているため、構想設計からプログラミングを入れた設備の設計対応できます。

■職務内容:
-検査装置(画像・特性)や自動組付機の組図・部品図の作成
-お客様との打ち合わせを通じて仕様に合った設計を提案
-フルオーダーメイドの設計により、幅広い機械の設計に対応
-iCADをメインに利用した設計業務

【具体的には】
仕様書をもらって、機械の構想設計をお客様に提案をしていただきます。
打ち合わせを繰り返し、仕様に合ったかたちを1ヶ月〜2ヶ月くらいかけて設計します。
※フルオーダーメイドで設計しているため機械や仕様は顧客によって様々です。幅広い機械の設計する事ができるのも当社の特徴です。

■業務スケジュール:
8時30分始業-12:00
複数の案件を掛け持ちを並行して機械の設計を行います。
12:00-13:00休憩
13:00-17:30まで午前と同様に作業します。
※不定期で取引先との打合せもあります。

■組織構成:
機械部設計課/年齢構成(50代1名/60代2名)
熟練の技術者に付き、現場同行を行い、半年から1年くらいかけてお客様ならではの仕様を覚えていただきます。
将来的には、機械・電気・プログラミングへ配置換えする事は可能なので、様々な設計の経験を積むことができます。

■取引先:
トヨタ自動車・デンソー・豊田自動織機・アイシン・豊田合成・愛三工業・大豊工業・ジャパンディスプレイ・ソニー・三菱自動車工業・ジェイテクト等

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
\機械・電気・プログラミングの3拍子揃った設計環境でキャリアアップしませんか?/
■必須条件:
-機械設計経験5年以上(製品・業界問わず)

■歓迎条件:
-自動組付機の設計経験
-産業機械の知見がある方

■応募者へメッセージ:
土日休み/夜勤なし/40代以上活躍中/ベテラン社員多数と勤続年数高め

募集要項

企業名株式会社エルメカニクス
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県安城市福釜町中根15-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):158,000円〜250,000円
その他固定手当/月:8,000円〜27,000円
固定残業手当/月:134,000円〜223,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与: 年3回(前年度実績)/賞与月数 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
■昇給:金額 1月あたり 2,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
※業績により特別賞与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:70分(12:00〜13:10)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間/月27時間程度※機械トラブル対応、納期集中などによる一時的な生産量増大の場合残業増
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額 50,000 円
家族手当:配偶者10,000円 子2,000円/1人
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり:上限65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■役付手当:10,000円〜
■調整手当:20,000円〜100,000円
■技術手当:20,000円〜100,000円
■精勤手当:〜5,000円
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

休日:土曜日・日曜日・その他
その他休暇:GW・夏季・年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社エルメカニクス
資本金40百万円
平均年齢35歳
従業員数28名
事業内容■事業内容
特性検査装置・自動組付装置・画像処理検査装置等の開発・設計・製作
URLhttp://elmecha.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら