トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 北海道土木施工管理
川元建設
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理
土木施工管理
北海道
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■トンネル工事、高速道路等の土木工事の施工管理を担当いただきます。
【具体的には】
・担当案件:トンネル、高速道路、PC橋梁(トンネル:橋梁=7:3)
※ほぼ100%官公庁の下請けで工事は公共工事です。
・エリア:北海道内を中心に、橋梁の案件などでは道外の出張(東日本中心)が発生いたします。
※出張の際は年4回の帰省費は会社で負担いたします。また、出張先までの距離に応じた赴任手当もございます。
・工期:橋梁=約1~2年、トンネル=約5~6年
※昼勤と夜勤を一週間交代で担当いただく場合もございます。
※基本的には現場宿舎にて常駐していただきます。本社には所長になられた際に年に3回会議等で出社いただきます。
※現場で必要な資格については、適宜取得いただきます(資格取得に要する費用は会社負担)。
募集要項
企業名 | 川元建設 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 北海道 |
給与・昇給 | 600-750万円 ■上記年収には50時間分の残業代が含まれています。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 住宅手当(上限3万円)、資格手当、トンネル手当(3万円)、職責手当(5千円~10万円)、資格手当(2千円~3万円)、赴任手当(4千円~4万9千円)、役付手当、技能手当、赴任手当(4千円?4万6千円)、現場から自宅までの旅費往復分会社負担(年4回、条件あり) 寮・社宅(単身用:入居費・光熱費無料)、退職金(勤続3年以上対象)、財形貯蓄、資格取得、確定拠出年金 |
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日~最高20日付与)、慶事休暇(社内規程による) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■以下のすべての要件を満たす方
・1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方。
・トンネルまたは橋梁の施工管理経験をお持ちの方。
・普通自動車免許をお持ちの方。
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 川元建設 |
事業内容 | 【概要・特徴】 北海道函館市に本社を置く、土木工事会社。大成建設(株)や三井住友建設(株)などのゼネコンや、官公庁を取引先に持ち、トンネル・橋梁の工事を専門に手がけています。トンネル工事は1940年の創業から80年以上、道内を中心に実績を積み重ねており、青函トンネルの工事にも尽力しました。1981年には橋梁工事に進出し、全国各地で案件を受注。橋梁部門は、経営基盤の安定と業績の拡大に貢献しています。 【強み】 トンネル工事では、シールドマシンや掘削機など大型機械による作業、火薬を用いた発破など、専門性の高い作業を手がける技術力を保有。何千メートルの地中を掘り進めて貫通した際に、誤差を数センチ以内に収める実力を持っています。橋梁においては、十勝のシンボルでもある「十勝大橋」の架け換え工事(1995年完成)をはじめ、第?東名高速道路の矢作川橋(愛知県)、北海道縦貫自動車道鳥崎川橋など多くの案件で土木学賞を受賞。技術力が高く評価されています。 |