トップ医療・福祉関連 - 店舗開発・マーチャンダイザー,店舗開発・マーチャンダイザー,その他2件 - 正社員 - 東京都【東京*リモート可】新規施設開設のプロジェクト管理◆土日祝休み/市場拡大のホスピス型住宅運営【エージェントサービス求人】
株式会社シーユーシー・ホスピス
掲載元 doda
【東京*リモート可】新規施設開設のプロジェクト管理◆土日祝休み/市場拡大のホスピス型住宅運営【エージェントサービス求人】
店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー
本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 …
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【リモート勤務可・新規施設開設のプロジェクトマネジメントを募集/市場拡大のホスピス型住宅運営・業界シェア全国No.2の安定企業/年間休日120日・土日祝休み】
【はじめに】
ホスピス型住宅の新規開設における工程管理をお任せします。現在、同社が運営するホスピス型住宅は今後も新規開設を予定しており、増員のための募集となります。
【おすすめポイント】
■店舗開発や施工管理のご経験があり働き方を改善したい方
工事の進捗管理や建設会社とのやり取りなどが発生するプロジェクト管理のポジションですが、現場業務(外・炎天下での業務)は発生しません。リモート勤務も可能で、これまでのご経験を活かしながら働き方を改善できます◎
■社会貢献性が高い業界で働きたい方
高齢化に伴い、国として在宅医療推進を行っている中で、ホスピス需要も非常に高まっています。患者様の「自分らしく生活する」をサポートする医療の現場を整える貢献性の高いポジションです。
■幅広いキャリアパス:
将来的には、グループ会社の部門長や新規事業責任者など、提示できるキャリアパスが多くございます。
【業務内容】
■新規施設開設に向けた社内プロジェクトのリード
■家具やカーテンなどのコーディネートおよび購買業務
■新規開設施設の企画
【働き方】
年間休日120日・土日祝休み・リモート勤務可能となっております。日本全国で新規開設を予定しておりますが、リモートでの遠隔管理も可能で、出張などもほぼ発生いたしません。
【当社について】
終末期、難病に特化したホスピス型住宅及び訪問看護事業を展開し、企業理念として「逆紹介0」(入院をしない、させないこと)を目指し、最後までその人らしく暮らせる地域づくりに貢献します。ホスピス型住宅とは、病院に併設されたホスピス病棟への入院とは異なり、患者様の生活環境において実施されるホスピスケアのことです。当社の「ReHOPE」は住宅型有料老人ホームにて、末期がん患者と難病患者様へホスピスケアを提供するために、24時間の看護、介護体制を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
《業界未経験歓迎》
■必須条件:
下記いずれかのご経験が必須です
・店舗開発(小売・流通・サービス)のご経験
・新規開設におけるプロジェクトマネジメント/スケジュール管理のご経験(施工管理など)
募集要項
企業名 | 株式会社シーユーシー・ホスピス |
職種 | 店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー、店舗開発・マーチャンダイザー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,838円〜320,080円 その他固定手当/月:79,548円〜91,974円 固定残業手当/月:64,083円〜74,093円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,469円〜486,147円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力などを考慮し、当社規定により決定 ※管理職採用の場合:通勤交通費・残業手当は給与に含む ■報酬更改および業績評価:年2回 (いずれも当社人事制度・規程に準じます) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業時間月20時間程度(繁閑差あり) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円/月上限 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 <その他補足> ・社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険) ・有給休暇(初年度10日付与) ・保育手当(規定による) ・長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給) ・健康診断支援制度 ・安全サポート制度(安全保護具費用補助) ・心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 上期特別休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日〜1月3日)、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)、慶弔休暇(当社規程内支給) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社シーユーシー・ホスピス |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,600名 |
事業内容 | 【当社について】 「『前を向いて生きる』を支える。」を使命に掲げ、がん末期や神経難病の方のためのホスピス型住宅や、施設居住者に向けた訪問看護・介護事業所を運営しています。より多くの方にケアを届けるために、2017年の創業から現在に至るまで、スピード感をもって施設を展開しております。 【事業の特徴】 ReHOPEは、がん末期や神経難病など、医療依存度が高い方のケアに特化したホスピス型住宅です。施設には訪問看護・介護事業所が併設されているため、24時間365日の手厚いケアを受けることができます。なお、施設内はあくまでご入居者さまのご自宅。プライバシーが守られた空間で、病院のような安心感のもと、療養生活を送ることができます。 【寄り添い納得できる選択の支援をするために】 ■意思の確認: 本人やご家族の病状への理解、希望する生き方・最期の迎え方を確認したうえで、治療や緩和ケアの選択肢を探り、意思決定を支援します。入居時に方針を決2治療・緩和ケア治療を希望される場合は、医師と相談しながらとるべきお食事や治療時期に関して確認と判断をします。治療を希望されない場合は、辛い症状が出たときに迅速定できていない場合、主治医から再度病状をご説明いただき、状態変化時の対応をご家族と決定します。 ■治療・緩和ケア: 治療を希望される場合は、医師と相談しながらとるべきお食事や治療時期に関して確認と判断をします。治療を希望されない場合は、辛い症状が出たときに迅速定できていない場合、主治医から再度病状をご説明いただき、状態変化時の対応をご家族と決定します。 ■方針の変更: 治療や緩和ケアの方針を一度決めた場合でも、ご本人の心境が変わることもあります。心の揺れに気づき、寄り添い、必要に応じてご本人やご家族の橋渡しをしながら、悔いのない治療や緩和ケアの方針を実現します。 【グループ企業について】 株式会社シーユーシー、株式会社ソフィアメディなど国内外にグループ企業・拠点も多くございます。シーユーシーグループは訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。積極的に海外進出も行っており、安定性・成長性がございます。 |
URL | http://cuc-hospice.com/ |