トップインターネット関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 大阪府【大阪:リモート】アプリケーションエンジニア/【PM職】 ※年間休日120日以上
コンピューターサイエンス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【大阪:リモート】アプリケーションエンジニア/【PM職】 ※年間休日120日以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
案件先により異なる 案件先により異なる…
¥
550万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
プロジェクトマネージャーとしてシステム開発案件のマネジメント・管理業務を担当して頂きます。案件規模は、大規模案件から小規模案件まで様々ございます。
【職務詳細】
・プロジェクト管理全般(要員・品質・リスク・進捗管理、レビュー対応など)
・見積作成、顧客折衝
・要件定義、基本設計、詳細設計、開発業務
・配下メンバー(社員・BP含む約10名)のマネジメント
・上流工程から参画する案件(約4割)、設計から参画(約6割)
【開発対象システム】
・大手メーカー向け基幹システム(生産管理/BOM/MRP/資材管理/経理/物流など)
・金融・生損保向けスクラッチ開発案件
【その他・魅力】
・IBMのコアパートナーとして、大規模・長期案件を継続受注
・請負プロセスの定義や独自フレームワークの策定など、上流志向の組織づくりを推進
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・オープン系言語での10年以上の開発製造実務のご経験
・プロジェクトリーダーレベルのマネジメントのご経験
※配下要員(社員&ビジネスパートナー)10名程度のリーダのご経験がある方
・開発案件における上流工程(要件定義)のご経験がある方
【尚可】
・プレイングマネージャーとしての経験
・PMP資格またはIPAプロジェクトマネージャ資格
募集要項
| 企業名 | コンピューターサイエンス株式会社 |
| 職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
| 勤務地 | 案件先により異なる 案件先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
| 給与・昇給 | 5,500,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:550万~700万円 月給制:月額366700円 賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当全額支給、退職金制度(前払型)、カフェテリアプラン(年間10万ポイント付与)、資格取得祝い金(3~20万円/情報処理・英語系資格)、団体生命保険、財形貯蓄、各種同好会(アウトドア・ゴルフ等)、保険組合保養所(蓼科・箱根・三浦海岸など)、確定拠出年金、企業年金基金 ■勤務時間:9:00~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日130日】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(7~9月の間で4日間)、年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇(初年度10日最高23日間支給、半日・時間単位有給休暇あり)、特別休暇(慶弔・夜勤明け休暇・リフレッシュ休暇等)、産前産後育児休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒WEB適性検査→面接⇒内定⇒条件面談(任意)
企業情報
| 企業名 | コンピューターサイエンス株式会社 |
| 設立年月 | 1985年9月 |
| 資本金 | 7,000万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】■アプリケーション開発■システム基盤構築■システム基盤運用■セキュリティソリューション■パッケージ・プロダクツの販売 【会社の特徴】同社は1985年の創業以来、多くの顧客やビジネスパートナーの方に支えられながら、着実な成長を遂げてきました。 創業時より日本を代表する大手IT企業のメインフレームを中核とするシステム基盤構築支援事業からスタートし、オープン系Unix、Windows、Linuxの基盤構築支援、アプリケーション開発、運用管理支援まで顧客の手伝いが出来る技術集団に成長しました。 更に、これらに加え、今までの知見を基にビジネス・コンサルティング、サーバ統合やデスクトップ仮想化サービス、ネットワークのサービス、データセンターのサービス、クラウド・コンピューティングのサービス等の展開を行っています。 また、同社の幅広いサービスの展開に対して多くの顧客より高い評価を得ています。 |
