GLIT

三恵技研工業株式会社

掲載元 doda

【三重県津市/機械オペレーター】樹脂射出成形機/独立系Tier1サプライヤー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(電気・機械)系その他

安濃工場 住所:三重県津市安濃町大字安…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
安濃工場生産3課にて、樹脂射出成形機オペレーター業務を担っていただきます。業務詳細は以下の通りです。

■当社安濃工場とは:ホンダ・トヨタ・ダイハツなどの完成車メーカー宛の自動車部品や、マグボトルなどの生活用品など幅広く製品・部品を、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。配属先の生産3課では、射出成型機(8台:450トン〜3500トン)を用いて、自動車完成車メーカー向けの成形品を製造しています。

■業務詳細;
・金型/材料/納入箱/台車などの事前準備 ・射出成形機立上げ ・射出成形機を操作し成形 ・成形品の品質確認 ※2週間ごとの交替勤務((8:00〜17:00 (2)20:00〜5:00)が基本形です。

■当ポジションのやりがい:
・プラスチック外装部品を製造していますので、自身が製造した製品を実際に街中で見る喜びを感じることができます。
・樹脂射出成形技能の向上が見込めます。公的資格である射出成形技能などの取得のための公的資格取得支援制度があります。

■三恵技研工業の業界優位性:
当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・製造業出身の方
・モノづくりにチャレンジしたい方

募集要項

企業名三恵技研工業株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
安濃工場
住所:三重県津市安濃町大字安濃2560-8
勤務地最寄駅:JR線/津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜575万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜380,000円

<月給>
245,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※条件はスキル・ご経験を考慮し決定致します。
※上記想定年収には残業30時間程の残業代が含まれます。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜17:00
20:00〜5:00
<その他就業時間補足>
(2週間ごとに交替)
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手段に応じて上限設定あり
寮社宅:独身寮(群馬・安濃)・家族寮(群馬)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職年金制度・確定拠出年金

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■公的資格取得支援制度(対象資格62)
■イントラネット自己啓発動画教材
■海外語学研修制度・各事業所語学研修
■年次別・階層別研修・各事業部署研修(内部・外部) 他

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■グループ保険
■公的資格取得支援制度(対象資格数62)
■資格取得支援制度
■社員持株会制度
■社員食堂(昼食補助) 
■育児時短制度(子供が小学校を卒業する迄)・介護時短制度 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日

年間115日程度 (工場カレンダーにより変動)
週休2日制
GW・年末年始・夏季休暇 それぞれ5日間以上
育児休暇・介護休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中における条件相違なし

企業情報

企業名三恵技研工業株式会社
資本金500百万円
平均年齢40.6歳
従業員数2,686名
事業内容三恵技研工業は、ホンダ・トヨタをはじめとする全 完成車メーカー宛の自動車部品Tier1メーカーです。
75余年、「塑性加工技術と表面処理加工技術」を核に、常に「技術面での差別化」を図りながら、自動車やオートバイ部品を中心に、その開発製造領域は、マグボトルやキャンプ用品、宇宙ロケット連絡用飛翔体まで、多くの産業に広がっています。
URLhttps://www.sankei-gk.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら