トップエネルギー - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 東京都【港区】技術調査・評価(セキュリティ機器)◇年休127日/残業10h/フレックス勤務/リモート可【エージェントサービス求人】
日本原子力防護システム株式会社
掲載元 doda
【港区】技術調査・評価(セキュリティ機器)◇年休127日/残業10h/フレックス勤務/リモート可【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜原子力発電所の総合的セキュリティを提供する国内唯一のセキュリティ専門会社!/セコム・東京電力・関西電力・中部電力の共同出資で安定性◎/充実の就業環境+福利厚生で働きやすさバツグン◎〜
■担当業務:
原子力発電所やデータセンターなどの国内の重要インフラ施設における防護システム・サービスおよびセキュリティ機器の調査研究、技術開発をご担当いただきます。将来的には副長クラスとして部下のマネジメント業務などもご担当いただく予定です。
■業務詳細:
・センサー(画像処理技術を含む)や生体認証機器等の技術調査・評価
・DXを踏まえた技術的な企画から開発業務
・部下のマネジメント業務 など
※技術評価・研修の為、自社施設(新潟県)へ年複数回の出張(1回あたり1週間程度)がございます。それ以外は、基本的に本社での勤務となります
■組織構成:
技術部:8名(60代3名、50代2名、40代1名、30代2名)
■就業環境:
・年休127日/土日祝日休み/年間有給消化日数15日
・残業平均10h/リモートワークOK
・フレックス勤務制(コアタイム:10時〜15時)
・定年60歳/70歳まで雇用延長可能
当社は離職率5%と長く安定して働きやすい就業環境を整えております。
■福利厚生:
【家族手当】:家族の扶養状況(税法上)により支給
【勤務地手当】:勤務地域と扶養者の有無、住居形態の区分により支給
【出産祝金】:出生1人につき5,000円
【カフェテリアプラン】:毎年5万円分のポイントを付与
その他、【出産・育児支援制度】【資格取得支援制度】など充実した制度を整えております。
■当社について
\国内シェア70%以上!国の安全を守る総合セキュリティサービス/
当社は、セコム・東電・関電・中電の出資により設立された民間企業でありながら、原子力発電所を守るという社会的使命をもっています。その実績は、地域社会や国から高い評価を獲得しており、原子力発電所における国内シェアは70%以上。テロや犯罪から原子力発電所を守るセキュリティシステムの開発に取り組み、「システム」と「人材」の総合セキュリティサービスを実現しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
技術調査、性能評価、技術開発に関わる業務経験をお持ちの方
■歓迎要件:
セキュリティ分野に関する上記経験をお持ちの方
マネジメントのご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 日本原子力防護システム株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟15F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円〜407,000円 その他固定手当/月:10,000円〜74,500円 <月給> 257,500円〜481,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:3.6ヶ月(過去実績平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃自己負担2割で社宅入居可。 寮社宅:借上社宅を利用できます。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社2年後から支給 <定年> 60歳 再雇用制度有り(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 出資会社のセコム新入社員研修に参加したり、独自の原子力発電所警備教育及び現場教育を行っています。また通信教育も行っており、150講座を全て無料で受講することが出来ます。 <その他補足> 産前産後休暇(産前6週、産後8週)、育児休業制度(1年)、育児短時間勤務 子の、看護休暇制度、各保険制度からの出産一時金や育児給付金の支給(休業中)、出産祝金(出生1人につき5,000円)の支給、介護休業(要介護状態の家族がいる場合、1回通算93日まで)、法定の介護休業や年次有給休暇とは別の傷病休暇(20日付与)、自己啓発支援策、確定拠出年金制度、住宅融資制度、保養施設利用制度、財形貯蓄制度、東電… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、フレックス休暇3日、年末年始5日、その他(創立記念日、労働祭)傷病休暇制度 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日本原子力防護システム株式会社 |
資本金 | 200百万円 |
従業員数 | 700名 |
事業内容 | ■事業概要: 当社は原子力発電所をはじめとする大型施設へ、総合的な防護を提供しています。防護システムの開発・設計・施工から保守点検、人的な防護業務の分野で、長年にわたり実績と経験を積み重ねてきました。今では主要な原子力発電所すべてに防護システムを提供しています。 高度なセキュリティシステムと、卓越した防護要員の力で、国内外の脅威から安全を守り、テロなどを未然に防いでいます。 |
URL | https://www.jnss.co.jp/ |