GLIT

タイヨー電子株式会社

掲載元 doda

【東京府中市】機構設計◆モノづくり経験を活かす/オーダーメードの産業機械設計開発メーカー/賞与年2回【エージェントサービス求人】

光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:東京都府中市是政4-2-7…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<設計した製品を出荷までフォロー/2DCADまたは3DCADの経験を活せる/「自分達で製造した」という気持ちを強く味わえる>

■業務内容
メカトロニクス・医療機器、研究開発設備等製品のメカ設計をお任せします。
<流れ>
製品企画→仕様検討→システム開発→機能開発→機構設計→出図→検査→現地調整・保守
※加工は協力会社に依頼しています。

■担当製品
工場のオートメーションを進める生産設備や、建設現場での自動工事機器、人間用・動物用の医療機器、大学・大学院(名古屋大・早稲田大など)の研究機関向けに提供する開発設備・治具の設計開発・製造など、幅広い分野で使われています。

■弊社の特徴
・少量産の際には弊社では小回りが利くため、依頼をいただくことが多いです。
・新規のお客様は、営業の受注のほか、技術者の評判やスピード対応によって新たに受注いただけることもあります。また、グループ会社のお客様からの依頼もあります。

■組織構成
機構設計3名 ※派遣など顧客先内業務はありません

■当ポジションの魅力
◎100%自社内での設計
オーダーメードの産業機械を少数精鋭で設計〜評価まで担当しています。機械・電気の隔たりなく、全てに精通した社員が在籍しているため、広く・高い視野で設計技術を身につけることができます。
◎形になり役に立つ
設計から製造まで一貫してを行っておりますので、自分が担当した機械が形になり、人々の役に立ち、社会で役に立つ事で、達成感・やりがいを得ることができます。
◎働きやすい環境を整備
技術者になってよかったと言われる職場を目指して環境を整備しています。完全週休二日制で平均残業は月20時間、仕事とプライベートを両立させ、趣味に時間を使えてる社員も多数います。

■社風
「昔はみんな新人」と考えるベテラン社員がひとり一人丁寧に教育し、技術者を育てあげてます。社員それぞれが個性的で小さい会社ですが、「タイヨー電子の技術者になってよかった」といわれる職場環境を目指しています。
社員の趣味は多岐わたり、休憩時間の会話が楽しい職場でもありますが、仕事では真剣で、ON・OFFがはっきりしているアットホームな職場です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:機械設計経験
■歓迎要件:機構設計、自動車業界経験




<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名タイヨー電子株式会社
職種光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都府中市是政4-2-72
勤務地最寄駅:西武多摩川線/是政駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):251,800円〜344,800円
固定残業手当/月:55,544円〜76,059円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
307,344円〜420,859円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回、75万〜150万(決算賞与含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業:月20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限:月5万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■自転車通勤可
■社員食堂・食事補助(食事手当:出勤日数×日額150円/夕食手当:午後9時15分まで勤務した社員に1回500円)
■団体生命保険(第一生命)
■懇親会:年数回(過去実績:新年会、忘年会、グループ統合懇親会など)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

※祝日がある週の土曜日は出勤となります
※夏季一斉休暇あり
※年末年始休業あり (12/29〜1/4)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名タイヨー電子株式会社
資本金10百万円
従業員数14名
事業内容■事業内容:
メカトロニクス機器、医療機器、研究開発関連製品の開発・製造
URLhttp://www.taiyo-denshi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら