GLIT

スタディプラス株式会社

掲載元 doda

【在宅メイン】サーバーサイドエンジニア◆バックエンドAPIの開発/新機能企画など◆平均残業月10h◆【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【機能やサービスの企画から携わる◎会員数900万人を突破の学習管理アプリ「Studyplus」など運営/Google Play 2年連続ベストアプリ、日本e-Learning大賞(最優秀賞)など受賞多数】

■業務概要:
自社サービス「Studyplus」のバックエンドAPIの開発、ならびにサービスの新機能企画および開発を担っていただきます。

■具体的な業務内容:
◇「Studyplus」で利用するAPI開発
◇サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
◇サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
◇リリース後のサービス改善
◇ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画

■チームについて:
スタディプラスのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせをすべてのエンジニアが目を通す文化があり、カスタマーサポートと連携してユーザー対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。
システムの保守性にも力を入れており、チームが見るRuby/Railsのバージョンは全て最新の安定版Ruby3.3、Rails7.2を利用して開発しています。(2024/9時点)

■ポジション魅力:
◎機能やサービスの企画から携わることができる
◎カスタマーサポートやユーザーとの距離が近く、ユーザーの意見を元に開発することができる
◎億単位の学習レコードを活用した「学習×ビッグデータ」の領域にチャレンジできる
◎多機能なアプリであるため、日々磨かれている技術を生かす機会が必ずある

■開発環境:
サーバサイド:Ruby on Rails
モバイル:Swift、Kotlin、Dart、Flutter
フロントエンド: React、Vue.js
インフラ:AWS、GCP
コンテナオーケストレーション:EKS
データべース:MySQL(Amazon Aurora、RDS)
KVS: Redis(Amazon ElastiCache)
構成管理:Terraform, Ansible

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリの開発経験 (3年以上)
・Railsを使ったWebアプリの開発経験(1年以上)
・チームでの開発経験

■歓迎条件:
・Railsを使ったWebアプリのRailsのバージョンアップ、関連Gemのバージョンアップを定常的に行っている
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・高トラフィックを捌くサービスのDB設計/運用の経験
・勉強会の発表経験
・チームリーダーの経験

募集要項

企業名スタディプラス株式会社
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):369,941円〜739,883円
その他固定手当/月:8,671円〜17,342円
固定残業手当/月:121,388円〜242,775円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、詳細は面談に決定致します。
■昇給査定:年2回(4月、10月)
■その他固定手当:15時間分の深夜残業手当として支給。※超過分は追加支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※エンジニア平均の残業時間:10時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:各種社会保険完備

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・社内教育制度
・オンライン研修プログラムの提供
・イベント・勉強会参加費補助

<その他補足>
・リモートワーク備品のレンタル補助
・チームビルディング費の支給制度
・書籍購入補助
・入社時に希望のスペックでのPC及び周辺機器を貸与(2年ごとの買い替え可能)
・ウォーターサーバー、コーヒーメーカー
・服装自由
・作業中イヤホン可
・副業OK

<多様性>
・管理職に占める女性労働者の割合:33.3%(2022年度)
・正社員に占める女性比率:27.3%(2022年度)
・えるぼし認定取得済み
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始、国民の休日
・リフレッシュ休暇(年3日間)
・育児、子の看護、介護休暇
・有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。

企業情報

企業名スタディプラス株式会社
資本金100百万円
平均年齢32歳
従業員数80名
事業内容■事業内容:
(1)「Studyplus(スタディプラス)」
大学受験生の2人に1人がユーザー、会員数約900万人以上の学習管理のプラットフォームです。勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内で勉強仲間をつくり互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することが出来るサービスです。
(2)「Studyplus for School」
教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。
URLhttps://info.studyplus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら