GLIT

住宅保証機構 株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【国土交通省の指定業者|住宅瑕疵保険に関わる技術職】◆全国で6社のみ業界優位性 ◆港区|神谷町駅徒歩5分

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

住所:東京都港区芝公園3-1-38 芝…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国土交通省の指定業者、住宅瑕疵保険に関わる技術職】

応募者の方には下記業務内容をお任せいたします。

〜お任せする内容〜

◆住宅瑕疵担保責任保険等の保険事故の処理に係る業務

全国の住宅瑕疵担保責任保険等の付保された住宅で、保険金請求等の手続きされた場合に、事故の内容のチェック、現地確認(現場検証)、修補方法・金額の査定、請求者への説明等の業務を行っていただきます。

◆住宅瑕疵担保責任保険等の建築技術・検査に係る業務

住宅瑕疵担保責任保険等の設計施工基準等の管理や、保険申込者である事業者等からの技術的相談・審査助言、現場検査員の管理・指導を行っていただきます。

応募条件・求められるスキル

〈 必須要項 〉
二級建築士学科試験合格者以上(取得予定者も可)

募集要項

企業名住宅保証機構 株式会社
職種構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他
勤務地■勤務地住所:東京都港区芝公園3-1-38 芝公園三丁目ビル
■最寄駅  :東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口 徒歩5分
       都営地下鉄三田線「御成 門駅」A5出口 徒歩5分
給与・昇給3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生[ 勤務時間 ]

■勤務時間:09:00〜17:30 (実働7時間30分)(休憩60分)

 
[ 給与 ]

■年収:370万円〜550万円
■月収:22万円〜32万円
※委細面談の上、経験・能力・前給・年齢等を考慮し決定します
※上記年収には各種手当及び賞与を含んだ年収イメージになります(残業代は別)。

■昇給:無し
■賞与:期間報酬として年2回支給あり(6月、12月)

■各種手当:
・通勤手当:全額支給
・時間外手当:有り

■社会保険:
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険

■福利厚生:
確定拠出年金制度/総合福祉団体定期保険(入社3年後より加入可能)/退職金制度(入社3年以上)/健康保険組合の保養所の利用可能/産・育休制度(実績あり)/介護休暇制度(実績あり)

■定年制度:60歳
■再雇用制度:有り(65歳まで)
■雇用期間の定め:
期間の定め 有入社日から3月31日まで ※入社日は応相談
契約の更新 有4月1日から3月31日までの1年間
更新の上限 有60歳まで(ただし、継続雇用制度により65歳まで継続可)
休日・休暇■週休2日制(土日祝休)、夏期休暇(5日)、年末年始休暇、慶事休暇、有給休暇(4月1日入社の場合:20 日)、アニバーサリー休暇(4月1日入社の場合:2日)、創業記念日

■年間休日125日程度
提供キャリアインデックス

その他・PR

選考プロセス

▶書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定

企業情報

企業名住宅保証機構 株式会社
設立年月2011年5月24日
資本金6億3,500万円
事業内容◇特徴・やりがい

同社は国土交通大臣の指定を受けた住宅に関わる「瑕疵担保責任保険」を取り扱う指定業者で、新築、既存(中古)、修繕など住宅に関わる各種保険といった無形商材の提供を行っております。

業務は共にデスクワークが主体となりますが、事故の内容に応じて現地における確認業務や検査員指導等のための出張も行っていただきます。

※初配属は、事故審査課を予定しています。将来的にはジョブローテーションを通じて様々な業務ポジションに挑戦可能!

※構成メンバー:6名【男性4名、女性2名】 ※担当エリアは東日本を想定し、出張エリアは主に関東圏内が中心ですが、東日本全域での出張もあります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら