トッププラントエンジニアリング - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 京都府制御設計<次世代人工光型植物工場における自動化設備>
【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
制御設計<次世代人工光型植物工場における自動化設備>
研究・設計・開発系その他
京都府
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■同社にて、下記業務を担当していただきます。
【具体的には】
・人工光型植物工場の生産性向上などを実現するロボット、自動化システム(搬送・ハンドリング・環境制御など)、各種制御盤の電気設計および制御設計、制御システム回路設計
<特徴>
・機器単体では、移植機(ウレタン培地で発芽した苗を把持機構等を使用して生育パネルへ自動で移植)、野菜昇降機(多段の栽培棚内の生育パネルを各段~床レベルまで自動で昇降)、植物工場全体を管理する自働化システムなどがあります。
・案件毎に2~3名のチームで顧客要求仕様を基に機器構成や配置検討、部品選定などを行い、仕様書作成、設計、完成品検査、試運転調整・立ち上げまで一貫して携わっていただきます。
・シーケンス制御設計は基本内製で行い、制御盤や各機器のハード面の製作は外部委託しています。
・将来的には植物工場全体にまたがる自働化システムを栽培ノウハウをベースにトータルでシステム設計を担っていただきます。
※使用ツール:三菱電機社製PLC、GX-works3、AutoCAD
募集要項
企業名 | 【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 600-750万円 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 14:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、食事手当、職責手当 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所、65歳定年、専門職制度、確定拠出年金制度、自社株式優遇制度など |
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制 土曜、日曜、春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇、会社指定休日、一斉休暇取得日(年3回)、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記いずれも満たす方
・プラント設備や生産設備、産業装置、ロボットなどの電気設計およびPLC制御設計経験をお持ちの方
・仕様検討から設計、立ち上げまでの一貫した経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・メカ機構の知見をお持ちの方
・制御盤設計や電気計装設計経験をお持ちの方
・PCと計測器など通信を用いた制御システム回路設計経験をお持ちの方
・DXやIoTに関する知見をお持ちの方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 【東証プライム・国内シェアトップ】機械・輸送機器メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界シェアトップ製品を有する機械・部品メーカー。 チェーンメーカーとして創業し、チェーンの技術を進化させ事業領域を拡大してきました。 現在はマテハン・自動車部品などの事業を展開しています。 営業利益率は約10%と安定した経営を行なっています。 【事業展開】 マテハン分野では、物流・自動車・製薬・食品など幅広い業界向けにモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を製造しています。 自動車部品分野では、自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムを提供。世界各国の完成車メーカーに採用されており、世界トップクラスのシェアです。 【グローバル展開】 世界20カ国以上に70以上の関連会社を有し、積極的に海外事業を展開。 海外売上高比率は50%以上です。 今後も、さらなるグローバル事業の拡大を目指しています。 |