トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
株式会社友菱
掲載元 マイナビスカウティング
施工管理(建築)「1級建築施工管理技士」<正社員_東京>
建築施工管理
東京本社/東京都中央区新富2-15-5…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(建築)を担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の確認
・協力会社の選定
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
・竣工検査
<詳細>
・担当施設は自動車販売店(9割)、公共施設、文化施設等です。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数百万円~数億円です。
・工事内容は新設工事、リニューアル工事、修繕工事です。
・工事期間は数か月~1年間です。
・担当地域は一都三県を中心に関東地方です。
・残業時間は月平均45時間です。
■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・定年は60歳(再雇用制度65歳まで)です。
・昇給は年1回です。
・賞与は年2回(6月、12月)です。
・転勤はございません。
■ 企業特徴
【EV用急速充電器設置全国シェアトップクラス、自動車販売店の用地仕入れから施工まで手掛ける建築工事会社】
EV用急速充電器設置全国シェアトップクラス、自動車販売店の用地仕入れから施工まで手掛ける建築工事会社です。大手自動車ディーラーを中心に全国数千棟の建設実績があり、店舗の新築・改修・移転対応を長年手掛けています。企画、設計、施工、サイン(看板)工事、電気工事、EV充電設備工事のほか、不動産の紹介・管理まで、社内で全てを一貫して手掛けています。
【ワンストップサービスで多種多様な事業展開】
建築工事(自動車販売店、公共施設)、リフォーム工事(増築、改築、耐震補強、断熱工事、防音工事)、内装工事(内装仕上げ工事、間仕切り設置、レイアウト変更)、サイン(看板)製作・設置(設計、製作、取り付けサービス)、不動産管理(土地選定、用地仕入れ、各種申請支援)などを手掛けており、ワンストップでサービスを提供しています。
【大手自動車メーカーとの強固な関係とEVインフラ工事業界トップクラスのシェア】
大手自動車メーカー各社との強固な取引関係を構築しており、安定的かつ継続的な案件の受注を実現しています。また、電気自動車(EV)向け急速充電器の設置事業においては、国内市場におけるトップクラスのシェア率(約50%)を誇っており、確固たる経営基盤を構築しています。
【お客様に感動を与え続けること】
「お客様に感動を与え続けること」を企業理念とし、住まいや店舗などの建物を通じて、人々の日常に価値と喜びをもたらすことを目指しています。創業当初からの伝統である自動車販売店向け看板製作から、現在の建築設計、施工、不動産開発、EV急速充電インフラの設置にまで広がった事業の背景に深く根付いている企業理念です。「お客様ファースト」で、一つひとつの依頼と真摯に向き合う姿勢が、事業拡大の原動力となっています。
募集要項
企業名 | 株式会社友菱 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京本社/東京都中央区新富2-15-5-701号 |
給与・昇給 | 650万円~800万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 08時00分~17時00分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・時間外手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・資格手当 ・休日手当 ・深夜勤務手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度 ・再雇用制度 ・企業年金制度 ・永年勤続表彰 ・昇給制度 ・資格取得支援制度 ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数125日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 (その他) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
2回
■ 適性検査
有り(性格検査)
必要なスキル
■ 求める経験
施工管理(建築)の経験をお持ちの方
■ 求める資格
1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社友菱 |
設立年月 | 1958年7月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 113名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・建築工事 ・リフォーム工事 ・内装工事 ・サイン(看板)製作、設置 ・不動産管理 【沿革】 ・1958年07月 株式会社友菱工芸社として設立 ・1969年07月 株式会社友菱へ社名変更 ・2004年06月 ISO9001認証を取得 ・2022年06月 本社移転 |