トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都意匠設計【創立60周年/公共案件メインで安定経営/フレックスタイム制/資格手当あり/転勤無し/東京】
株式会社日東設計事務所
掲載元 マイナビスカウティング
意匠設計【創立60周年/公共案件メインで安定経営/フレックスタイム制/資格手当あり/転勤無し/東京】
設計(建築・土木)
東京都新宿区
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
【企業概要】
同社は設立60年の安定企業で、街づくりから住宅改修まで幅広い設計を手掛ける総合設計事務所として、社会と顧客のニーズに応え続けています。
【業務内容】
官公庁や賃貸住宅の新築・改修・建替物件の建築設計を担当し、施主の要望に基づいた共同住宅の基本・実施設計を行います。
また、業務経験を活かしてプロポーザルの提案や企画書作成も担当します。
【案件内容】
UR住宅や公的住宅の企画・設計に強みを持ち、公共案件の受注率が80%を誇ります。
調査から改修までの一貫した業務を通じて、魅力的で質の高い建物を設計・監理し、より良いまちづくりに貢献することを目指しています。
【部署構成】
●企画・設計部:16名 20代6名、40代3名、50代7名
※半数以上が中途入社者で、なじみやすい環境が整っております。
【働き方】
公共案件が多く無理な建設スケジュールを強いられることが少ないため、労働時間の管理がしやすく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
●フレックス活用
フレックスタイム制を設けており、自分のライフスタイルに合わせて、勤務が可能となっております。
そのため前職にて、長時間勤務を解消したかった方等が多数ご入社しており、長期勤続社員が多いです。
募集要項
企業名 | 株式会社日東設計事務所 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 東京都新宿区 |
給与・昇給 | ●年収モデル:600万円~700万円(35歳~45歳:例) ●月収モデル:36万円~42万円(35歳~45歳:例) ※上記の金額には固定残業6時間分(9,200円~)を含む金額となっております。 ※上記に金額は経験やスキルによって異なります。 ●昇給:1回(4月) ●賞与:2回(6月、10月) ※2023年度実績:4.7か月分 ●モデル年収 30代:600万円 40代:700万円 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:10:15~16:00)所定労働時間7時間30分 |
待遇・福利厚生 | ●社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ●退職金制度(社内制度+中小企業退職金共済) ●企業年金 ●資格取得支援制度 ●継続雇用制度(再雇用) ●資格保有手当(月額) 技術士50,000円、一級建築士/建築設備士24,000円、1級施工管理技士12,000円、二級建築士6,000円 ●通勤手当 ●残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) ●屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日121日】 ●完全週休二日制(土日祝日) ※土、日出勤の場合は振替休日有り ●年末年始6日 ●有給休暇(10日~20日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考
↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
↓
内定
必要なスキル
【必須経験】
●建築設計の実務経験をお持ちの方(10年以上)
【必須資格】
●一級建築士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
●受注案件増加による人員増員のため
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社日東設計事務所 |
設立年月 | 1964年4月 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | 同社は、まちづくりや集合住宅を中心とした総合設計事務所です。 調査から改修までの一貫した業務を通じて、魅力的で質の高い建物を設計・監理し、より良いまちづくりに貢献することを目指しています。 主な業務内容は、官公庁や賃貸住宅の新築・改修・建替物件の建築設計で、ベテラン社員のサポートを受けながら体系的な設計技術を学べます。 施主の要望に基づき共同住宅の基本・実施設計を担当し、プロポーザル方式による公共案件を得意としています。 【会社概要】 同社は、近年増加している公共案件のプロポーザル方式での受注を得意としており、基本に忠実な設計で高い評価を得ています。 設計品質を重視し、安定した受注を継続しています。 |