トップ放送・映像 - 編集,インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター - 正社員 - 大阪府【大阪】サインディレクター(広告サイン制作)◆福利厚生充実◆阪急阪神東宝グループ【エージェントサービス求人】
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【大阪】サインディレクター(広告サイン制作)◆福利厚生充実◆阪急阪神東宝グループ【エージェントサービス求人】
編集、インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター
本社 住所:大阪府大阪市北区中崎西2-…
400万円〜499万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
阪急電鉄及び、阪神電気鉄道の案内・広告サインの制作・施工管理(※夜間作業・立会い有)・保守メンテナンスを担っていただきます。外部クライアントへのサイン計画・提案・制作・施工管理も行っていただきます。
■業務詳細:
・サイン計画の立案(意匠図・施工図の制作)
・サイン工事の施工管理
・営業部門が提案・受注したサイン案件のサポート
・屋外広告物許可申請に関する業務 等
■業務の流れ:
(1)営業担当者へのヒアリングを行った上、仕様等のアドバイスを実施
(2)作業会社や協力会社を選定の上、発注
(3)施工管理・工程管理(納品物のチェック)
■働きやすい環境:
・年休124日と休日も多く働きやすい環境です。
・フレックス制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。
・福利厚生面も充実しております。(阪急・阪神百貨店 従業員向け割引販売制度利用可/グループ従業員向け各種保険サービス利用可等)
■教育制度:
・全従業員向けに、動画学習(自習+動画学習サイト「Schoo」利用)と確認テストをセットした「hhms:Basic」を実施
・阪急阪神ホールディングス主催の必須研修(コンプライアンス、情報セキュリティ等)
・業界第一線で活躍する講師によるオリジナルセミナー
・その他各種研修コンテンツをイントラネット上で自由に閲覧できるシステム
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイン、ディスプレイ関連業務経験(目安:経験5年以上)
・ビジネス文書、見積書、会議資料、意匠図・施工図等の提案資料等を作成できるスキル
(使用ソフト…Microsoft Officeの各アプリケーション、Adobe Illustrator)
■歓迎条件:
・サイン業務に有効な資格を有している方(2級建築施工管理技士・第二種電気工事士・屋外広告士等)
・屋外広告物許可申請に関する知識が豊富である方
募集要項
企業名 | 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 |
職種 | 編集、インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル26F 勤務地最寄駅:梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜275,000円 <月給> 245,000円〜275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(6月)※4月〜5月分は6月の遡及支給 ・賞与:年2回(6月・12月)※前年実績:3.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:30〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:50 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・社内研修(フォローアップ面談) <その他補足> ・阪急阪神百貨店(従業員向け割引販売制度利用可) ・阪急電鉄本社食堂利用時の補助あり ・リロクラブ(選択型福利厚生サービス) ・グループ従業員向け各種保険サービス利用可(自動車保険、生命保険、がん保険などが、個人加入より20%程度割安) ・インフルエンザ予防接種:費用補助あり(上限 3,000 円/人) ・企業型確定拠出年金 ・社内FA制度、社内公募制度 ※詳細は下記をご参照ください https://hhms.co.jp/recruit/system// |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔休暇、年末年始休暇、子の看護休暇・介護休暇、育児休暇・育児休業、各種特別有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 44.7歳 |
従業員数 | 315名 |
事業内容 | ■事業内容 「パーパスの推進」、「コミュニケーション戦略の立案」、「メディアとクリエイティブ」(交通広告、WEB制作等)、「ブランド体験の構築」等。 阪急阪神東宝グループが持つ、デジタル、リアルの幅広い生活者接点。そこから得られる知見をもとに、クライアント企業のパーパス(存在意義・志)を発見。共感性の高い独自の価値創造へつなげ、課題解決への確かな道筋を描きます。 ■ミッション ”新しい文化を、共に創る。” 阪急阪神マーケティングソリューションズの母体である、 阪急阪神ホールディングスグループとエイチ・ツー・オー リテイリンググループは、 鉄道、百貨店、スーパーマーケット、住宅・都市開発、エンタテインメント、旅行、ホテルなどの事業を通じて、豊かな生活文化の発展に寄与してきました。 私たち阪急阪神マーケティングソリューションズも、価値創造のパートナーとして、 クライアントと共に、生活者と共に、新しい文化を創り、世の中を楽しくする存在でありたいと考えます。 ■マインドセット "文化を、創れるほどの変化を。" 私たちは、挑み続けること、変わり続けることを常として、これからの時代が求める豊かさをかたちにしていきます。 ■バリュー ”誠実に歩む” 約束を守り、社会のためにベストを尽くす。 ”自分から挑む” 自らが起点となって新しい一歩を踏み出し、粘り強くやり遂げる。 ”共創を広げる” 中核となって共創の場を創り、関わる一人ひとりの可能性を引き出す。 ”専門性を磨く” 共創の中で活きる“個”になるために、専門性とユニークネスを発揮する。 ”機敏に動く” 刻々と変わる状況を見極め、行動しながら、しなやかに判断する。 |
URL | https://hhms.co.jp/ |