GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

【大阪】品質管理マネージャー

品質管理

大阪府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景

共同開発(受託開発)プロジェクトにおける担当QAエンジニアですが、 共同開発事業の成長・拡大に伴い、人数が不足している為積極的に募集をしています。



■現在の課題・入社後に期待していること

品質管理部には新卒のメンバーや、中途でも経験が浅いメンバーが一定数所属していますが、 QAエンジニアとマネジメントの経験を併せ持った人材が不足しており、 QAエンジニアの技術力底上げを行う為の育成面を含め、組織戦略の実行に課題を抱えています。



PMやクライアントの要求を理解しつつ、それに応えるために組織を牽引しながら各種業務を進めて頂けることを期待しております。



■仕事内容

品質管理部に所属し、共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。



また、要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化/改善などに携わって頂くことも可能です。



■お任せする業務

■品質管理業務全般

・テスト見積もり

・テスト計画

・テスト設計

・テスト実施

・テスト工程管理

・品質分析

・要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動



■組織マネジメント

10~20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価 など)



■業務効率化/改善活動

・各種ツール作成

・テスト自動化

・業務効率化/改善に向けた要件定義



■業務環境

・開発機:最新世代の MacBook Pro ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り

・各種レビュー:上長もしくは他のチームメンバーとの相互レビューを実施

・コミュニケーションツール:Slack、oVice

・ビデオ会議:Google Meets

・課題管理:Backlog

・品質管理関連(JSTQBなど)やスクラムマスターなどの受験料を補助



■組織・チームカルチャー

■品質管理部の特徴

・開発部から独立した部門として設置されている

・年間300プロジェクトをほぼ100%社内リソースで対応

・50名強が所属(アルバイト含む)

・男性:女性 = 6:4



■品質管理部の文化

・プロダクト品質のみではなく、プロジェクト品質にもこだわっています

・各個人の成長を意識した各種育成活動を行なっています

・QCDのバランスを重要視しています

・チームワークを重要視しています



■このポジションで経験できること

フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。



各プロジェクトは半年~1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。



職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開
職種品質管理
勤務地大阪府
給与・昇給630~900万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/その他制度
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/誕生日休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら