GLIT

株式会社まきの

掲載元 doda

【練馬/未経験歓迎】企業PR担当/WEBセミナー企画・運営など◆地域密着の葬儀社【エージェントサービス求人】

ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職、マーケティング

本社 住所:東京都練馬区上石神井4-9…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験・第二新卒歓迎◎/未経験から企画職にチャレンジ可能/練馬区で創業57年、地域密着の葬儀社の広告・セミナー企画運用ポジション】
当社は、地域密着の「町の葬儀家さん」として、地域のみなさまから必要とされ続けてきました。
当社のことを顧客に知っていただくために今回は広告・セミナーの企画運用をメインにバックオフィス業務まで幅広くお任せできる方を募集します。

■業務内容:
主に葬儀を実施頂く家族の方向けのセミナーの主催業務をお任せいたします。
事前に家族葬に関しての情報を提供して、自社がより顧客に知られている状態を作ります。
セミナーに関しては講師も担当頂きますが、はじめは先輩と協業しながら担当頂きますため、十分にフォローして参ります。

◇WEB・ネット・チラシ・セミナーでの集客のための企画運用
◇事務業務
◇電話対応
◇お客様との葬儀のお打合せ

■入社後の流れ:
2〜3ヶ月間は先輩がマンツーマンで基本業務を教えます。その後は独り立ちに向けて実践的な業務を習得していただきます。
組織には現在三名の先輩社員がおり、お客様からの引き合いが増えていることが背景での増員採用となります。
実際に現在業務を行っている社員も未経験から入社し、問題無く活躍しています!

■当社について:
当社は100%のサポートを心がけて地域密着の「町の葬儀屋さん」として必要とされています。
売上も23年度13.4億円、24年度15億円と右肩上がりで成長しています。現在は、地元の方々のニーズに応えながらも新規の官公庁、病院、福祉施設などへの営業活動を広げています。今後ますます拡大をしていくためにWEB・広告・セミナーの企画運用に力をいれていきたいと考えております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎◎業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>

■必須条件:
・広告・セミナー企画に興味がある方
※人物重視の採用です!

募集要項

企業名株式会社まきの
職種ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都練馬区上石神井4-9-24
勤務地最寄駅:西武新宿線/上石神井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社の定める場所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜410万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):203,494円〜215,040円
固定残業手当/月:56,506円〜59,660円(固定残業時間38時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜274,700円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(9月)
■賞与:年2回(8月・2月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円
家族手当:子ども手当
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■各種資格取得奨励制度(葬祭ディレクター、終活カウンセラー、事前相談員など)
■メンター制度(定期面談など)
■各種研修制度(部内勉強会、社外研修など)

<その他補足>
■禁煙手当(年間最大16万円)、安全運転手当(年間最大6万円)、結婚記念日手当(1万円※当社規定あり)、懇親会手当、出張手当
■制服貸与(クリーニング代全額会社負担)
■iPad・iPhone貸与
■社長賞(ラスベガス研修)、優秀社員賞(ラスベガス研修)、永年勤続表彰
■100回帳:会社で決められた勉強会や社会奉仕活動に参加するとスタンプを1つもらえます。スタンプが100個貯まると現金5万円支給
■継続雇用制度(再雇用)※一部従業員利用可
■継続雇用制度(勤務延長)※一部従業員利用可
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

月8日休み、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、春季休暇(7日間)、夏季休暇(7日間)
※土日祝のお休みも取得しやすい環境
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社まきの
資本金10百万円
平均年齢33歳
従業員数74名
事業内容練馬区で創業から56年。まきのは100%のサポートを心がけて、地域密着の「町の葬儀家さん」として、地域のみなさまから必要とされ続けてきました。
売り上げも22年度12億円・23年度13.4億円と右肩上がりで成長し続けています。
成長の背景としては、
地元の方々のニーズに応えながらも、新規の官公庁や病院・福祉施設などへの営業活動を続けており、
お取引が増えております。WEBマーケティングなどにも力を入れております。
■事業内容:
・葬儀の施行、仏神具、生花・花環、仕出料理、引出物等ギフト類
・貸衣装および墓所、墓石の販売・斡旋
・霊柩事業(一般貸物自動車運送事業:霊柩)[関自貸2第3088号]
URLhttp://makino-saiten.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら