トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【東京】法人営業(ゼロエネルギーハウス東京ユニット)/東証プライム/創業100年超の多角的専門商社【エージェントサービス求人】
高島株式会社
掲載元 doda
【東京】法人営業(ゼロエネルギーハウス東京ユニット)/東証プライム/創業100年超の多角的専門商社【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場/創業100年超の多角的専門商社】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
住宅分野での既存顧客、新規開拓へ向けた提案型営業業務全般をご担当いただきます。
■業務詳細:
・住宅分野の省エネ・省力化ソリューション営業として、各メーカーの断熱材や太陽光パネル、家庭用蓄電池の販売
・工務店への各種断熱工法の受注活動
・市場ニーズを捉え、安全・快適・環境に貢献する商材と工事・加工機能を加えた提案等
■採用背景:
住宅分野(ゼロエネルギーハウス東京ユニット)では、既存の外壁・断熱・断熱パネル・太陽光以外に、新規の取り組みとして戸建て住宅の内装系材料(現状は建具・造作材のみ)への新規展開を進めております。
今後は住宅分野の取扱商品幅を広げたいのですが、既存の社員では住宅の内装系材料に精通した人が少なく、今回、住宅会社および木質系建材・建具メーカー等の営業経験者を募集いたします。
■組織構成:
建材事業本部 東日本統括部 ゼロエネルギーハウス東京ユニット
マネージャー1名、メンバー6名(総合職4名、事務職2名)
■当社について:
祖業の産業用繊維卸から、建設資材、太陽光発電、電子部品、鉄道車輌など多角的に事業領域を拡大し、時代の変化に適合した事業をグループ一体となって展開している「多角的専門商社」です。創業から100年を超える安定した経営基盤の下、専門領域の様々な分野にてグループの多様性を活かしたシナジー・一体化推進による差別的な競争力の構築と、グループ力の掛け合わせによって事業を打ち立て、ニッチトップ化を確立していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】下記いずれかのご経験
(1)住宅会社の現場監督経験のある方
※現場監督だけでなく、営業(業界不問)も経験している方は大歓迎
(2)住宅会社のコーディネーターまたは設計の経験のある方
(3)建材メーカーの営業職経験のある方
(4)住宅に係るメーカーの営業経験のある方
(5)建具・造作材に関連するメーカーの営業経験のある方
【欲しい人材の条件】
(1)新しいこと(商品)への取り組みに対して抵抗がない方
(2)出張に対して抵抗がない方
(3)クレームに真摯に即対応ができる方
(4)現場を大事にする方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 高島株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル12階 勤務地最寄駅:JR線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円〜330,000円 <月給> 237,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・スキル等総合的に判断し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)/2024 年度実績:5.782 か月 【年収例】 750万円/37歳・チーフ・入社16年(月給45万円+賞与ほか) 860万円/42歳・ビジネスリーダー・入社21年(月給52万円+賞与ほか) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(11:50〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月の残業は20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定に基づく 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:(入居条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用あり <教育制度・資格補助補足> 通信講座 eラーニング 公的資格取得奨励金 <その他補足> ■会員制保養所(グランリゾートクラブ※全国) ■社内行事 ■従業員持株会 ■選択制退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日〜1月4日) 年次有給休暇(入社月により付与日数が異なります。次年度以降毎4月1日に付与。(最高23 日)、慶弔休暇 等 ※年間休日 122 日程度 (2024年度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 高島株式会社 |
資本金 | 3,801百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 249名 |
事業内容 | ■事業内容: 私たちは2015年に創業100周年を迎えた専門商社です。 私たちの企業使命は、『事業を通じて社会に貢献する』ことです。持続的発展が可能な社会への転換に貢献する「省エネ化」「軽量化」「省力化」ソリューションに焦点を絞り、オリジナルな発想で私たちならではの(お役立ち)機能を提供し、次の成長基盤を創造していきたいと考えています。 |
URL | https://www.tak.co.jp/ |