トップ自動車・輸送機器関連 - 生産管理・製造管理 - 正社員 - 愛知県【リーダークラス】自動車内外装部品の材料開発及び工法開発
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【リーダークラス】自動車内外装部品の材料開発及び工法開発
生産管理・製造管理
愛知県豊田市
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
自動車内装・外装製品向けの繊維、綿、樹脂の組成の新規開発や改良検討、また、一部製品の工法開発に従事頂きます。 ・自動車内装・外装向けの繊維材料やプラスチック材料開発 ・軽量化、原価低減、新規機能に繋がる材料開発や工法開発 ・試作のトライ、評価、技術レポートの作成・報告 ・社内関連部門との連携や設備及び材料メーカーとの共同開発推進。 ■仕事・職場の魅力: ・多機能化や高機能化が進む自動車内装・外装部品の開発に加えてSDGsに対応した材料や製品開発を行い、次期車や次世代車への販売に繋げる重要な部門です。 ・開発部で開発した新材料を用いた製品は、同社の国内外の拠点で生産されます。 ■本社事業所について: 要素技術の先行研究から量産準備まで、あらゆる開発の拠点としての役割を担っています。その特色は、各種データの計測だけでなく、エンドユーザーの立場にたって評価・改善するための実験設備を整えていること。国内部品メーカーで最も早く「音響測定用シャシーダイナモ」を取り入れたのをはじめ、「側面衝突試験機」「大型恒温恒湿槽」など、より魅力ある自動車内外装をつくるための高度な評価技術を有しています。 ■林テレンプについて: 独立系部品メーカーとして、全ての国内完成車メーカーと取引があり、メーカーの業績に左右されることなく事業展開を進めることができる環境にあります。また、システムサプライヤーとしての顔も持ち、自動車メーカーより自動車内装全体の開発を任されています。新車開発のコンセプトに合わせた内装全体の構想⇒デザイン⇒設計等最上流から携わっており、ひとつの部品単位ではなく、内装全体を提供している点は同社の特徴であり、かつ、大きな強みです。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 生産管理・製造管理 |
勤務地 | 愛知県豊田市 |
給与・昇給 | 想定年収600-800万円 ※上記は残業等の諸手当込みの金額です ※年収はスキル・経験を考慮の上決定致します ■モデル年収 440万円/25歳/月給25万円+賞与+各種手当 560万円/30歳/月給30万円+賞与+各種手当 650万円/35歳/月給35万円+賞与+各種手当 ※モデル年収には残業代・各種手当を含みます |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 ■階層別教育/職能別集合教育など ■自己啓発 ■財形貯蓄 ■各種クラブ活動 ■マイカー購入資金融資制度 ■独身寮 ■JTB・名鉄観光旅行補助制度■人間ドック補助 ■インフルエンザ予防接種補助 ■自動車保険、各種優待制度 ■会社イベント <各手当・制度補足> 通勤手当:月60000円まで 家族手当:配偶者18,000円子供3人目まで5,000円/人 寮社宅:独身寮社会保険:社会保険完備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、長期休暇(GW、夏季、年末年始) 有給休暇:入社3ヶ月後6日付与、6ヶ月後4日付与、1年後17日付与、最高20日付与 ※年間121日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【1】当社コンサルタントとの面談 お気持ちやご状況をお伺いした上、 転職活動の進め方についてのアドバイスや 非公開求人も含めた具体的な案件をご提案。 【2】書類推薦 ご応募意思を確認後、当社候補者として責任を持って企業へ推薦。 履歴書・経歴書の見直しも。 【3】企業との面接 実際の企業の様子、面接のポイント等をお伝えし ベストなコンディションで面接に臨んでいただきます。 面接に不安がある方には、『コミュニケーショントレーニング』もご用意。 【4】内定、入社 入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。
必要なスキル
<応募に必須な条件>
・物理、有機化学の一般知識、プラスチックの基礎知識 ・自動車構造の一般知識 ・PC作業の一般的な操作スキル ・コミュニケーション能力 大学以上
<歓迎される資格・経験>
・プラスチック材料の一般的な加工技術と関連知識 ・繊維材料の一般的な材料知識 ・統計学の知識や簡単なプログラミング能力
<フィットする人物像>
・フットワークが良く臨機応変に対応できる方 ・物事の考えや本質を正しく理解し主張できる論理的思考のある方 ・バイタリティがあり、対人折衝力のある方
その他・PR
募集背景
その他
技術力強化のための募集です。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | ~自動車内外装のトータルサプライヤーとして快適な車内空間づくりに貢献~ 1.自動車内装全体の企画・デザイン・開発~自動車内装のシステムサプライヤー 2.自動車内外装部品の製造・販売~自動車内装部品の総合メーカー 3.自動車用インテリアパーツ・アクセサリーの企画・開発・製造販売 自動車部品の中でも内装を扱っているので、今後電気自動車に切り替わってもなくならないという強みがあります。内装というとインテリア業界等からも参入してきそうなイメージがありますが、自動車業界は特に規制が厳しいため、他業種からの参入障壁は高く、堅実なビジネスといえます。また近年ではカーシェアリングやコインパーキングに関する新たなビジネスも展開しています。 |