GLIT

医療法人社団悠翔会

掲載元 doda

【亀戸】車での医師送迎や物品準備など*診療アシスタント◆正社員/原則土日休/未経験から安定の医療業界【エージェントサービス求人】

ドライバー、乗務員、医療事務

くらしケアクリニック城東 住所:東京都…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【車の運転が好きな方にオススメ★安定&社会貢献性の高い医療業界でのネクストキャリア◎/研修充実で未経験でも活躍可能・医療知識は不問】

【はじめに】
本ポジションは、訪問診療の医師に同行し、医師がスムーズに診察できるよう診療車(主にプリウス)での運転業務、物品準備や、クリニック内の事務などをお任せいたします。研修制度も整っており、未経験者も多く活躍しておりますので、ご応募お待ちしております!

【本求人のポイント】
■車の運転ができる方であれば未経験から挑戦可能です◎景気に左右されにくく、社会貢献性も高い安定の医療業界で、スキルや知識を身に着けられます!
■正社員/原則土日休/残業ほぼ無で働き方◎ワークライフバランスも確保できます!育休産休復帰事例もあるため、女性でも働きやすい環境です。
■退職金制度や家族手当など福利厚生も充実◎
■未経験入社者が多く活躍!入社後に研修もあり、サポート体制も整っています◎

【業務詳細】
初めは運転業務をメインに、将来的には医師のサポート業務まで担当範囲を広げていただきます。具体的には下記業務をお任せします。
■訪問先への運転業務
■医療関連の文書作成代行
■カルテの入力代行
■物品管理 など

【働き方】
■定時で退勤できることがほとんどで、短時間で仕事を終わらせることが良いとされる風土です。年間休日120日で原則土日休みですが、シフトにより月1〜2回程度出勤が発生します。振替休日を取得できますのでご安心ください。
■1日に複数の患者様宅を訪問します。基本的に長距離運転は無く一般道(住宅街)をメインに運転します。訪問診療の特性上月に2回は同じ患者様を訪問しますので、ルートも覚えやすいです。

【教育体制】
入社後1週間は座学で業界知識等をインプットし、1週間の実務研修を経て、現場配属となります。配属後も2週間程度は先輩に同行をして業務に慣れていただきます。

【訪問診療/在宅医療とは】
訪問診療とは、通院が困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。国の方針で、病院のベッド数を減らすなど在宅医療を推進しているため、医療業界の中でも今後成長が見込まれる領域です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【職種未経験歓迎】【業界未経験歓迎】

■必須条件:
・運転免許をお持ちの方(ペーパードライバーは不可です)
・基本的なPCスキル(Word・Excelなど)

■歓迎条件:
・送迎、配送などの運転経験
・医療、介護など業界での就業経験

募集要項

企業名医療法人社団悠翔会
職種ドライバー、乗務員、医療事務
勤務地<勤務地詳細>
くらしケアクリニック城東
住所:東京都江東区亀戸6-28-2 ドゥーエ亀戸1F
勤務地最寄駅:JR総武線/亀戸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
340万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):203,650円〜239,900円
固定残業手当/月:47,200円〜55,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,850円〜295,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:基本給の2か月分を支給



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外労働は少なめです(月平均10〜15時間程度)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給上限あり月額:50,000円 
家族手当:子1名の場合1万円、2名以上は2万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象です。

<定年>
60歳
再雇用65歳まで。

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■先輩社員によるOJT研修を想定しております。個人の課題や苦手に応じて丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください◎

<その他補足>
■退職金あり
■家族手当あり
■再雇用制度あり(65歳まで)
■育児休業(実績あり)
■定期健康診断
■「WELBOX」利用可能※会員価格で宿泊施設やフィットネスクラブ等を利用でき、買い物やレジャーチケット等も割引あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜27日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・原則土日休み、シフトにより月1〜2回程度出勤あり (振替休日あり)
・有給休暇入社時付与
・年末年始休暇 12/29〜1/3プラス1日
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変更はございません。

企業情報

企業名医療法人社団悠翔会
従業員数365名
事業内容【はじめに】
同社は訪問診療(在宅医療)に特化したクリニックを展開しています。
※訪問診療とは※
通院が困難な患者さんのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートすることです。国の方針で、病院のベッド数を減らすなど在宅医療を推進しているため、医療業界の中でも今後成長が見込まれる領域です。

【事業特徴】
■機能強化型在宅療養支援診療所:重症患者の在宅療養支援や、在宅での終末期ケア・緩和ケアにも積極的に取り組み、年間の往診件数(予定外診療)は4,000件、年間看取り数は200件を超えます。また、看護師による診療同行、ソーシャルワーカーによる環境調整等、各種の専門職が医師とは異なる視点から療養生活の支援に俯瞰的に関わっています。
■在宅診療を中心に取り組み:施設診療に特化する在宅クリニックが多い中、在宅診療を中心に取り組み、診療スキルや運営体制を磨いてきました。また、地域と連携・密着し、地域のニーズに応じて診療力を拡充してきました。
■精神科、皮膚科・形成外科、整形外科、麻酔科、緩和ケア科等、ニーズの高い診療領域に対し、院内の専門医が対応できる体制となっています。また、医師の他、多職種による総合的な医療サービスが提供できます。

【企業理念】
■ミッション:【かかわったすべての人を幸せに】患者さんはもちろん、職員の成長や幸福を実現することにも力を入れています。
■わたしたちの責任:【すべての患者さんとご家族に「安心できる生活」と、「納得できる人生」を。】患者様やご家族の思いを尊重し、後悔しない意思決定と安心できる療養生活を支援します。
■ビジョン:【首都圏で最高の「チーム在宅医療」を実現する!】すべての人が望む場所で生活が継続できるよう、病状・社会的状況によらず、いかなる患者さんでも受け入れられる強力かつ安定的な診療体制を構築します。また、地域が共有する課題解決に全力で取り組み、地域全体の「在宅医療力」・「在宅看取り力」の強化に貢献します。
■価値観:【患者さんのニーズが最優先】患者さんの幸福を本気で考え、利益ではなく、サービスの理想を追及します。社会のニーズを捉え、自ら変化する意欲を持ち続けます。
URLhttp://yushoukai.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら