トップ精密機器 - 品質管理・テスト・評価,品質保証 - 正社員 - 静岡県【静岡県裾野市】ISO・工場認可申請業務(管理医療機器)◆残業10H以下/50代60代も活躍中!【エージェントサービス求人】
株式会社愛和
掲載元 doda
【静岡県裾野市】ISO・工場認可申請業務(管理医療機器)◆残業10H以下/50代60代も活躍中!【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
裾野工場 住所:静岡県裾野市茶畑字鈴原…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
■担当業務:自社製品(管理医療機器・健康理美容機器等)の許認可申請業務、ISOなどの外部監査機関対応をお任せします。
<業務詳細>
・ISO9001の更新業務
・ISO13485の認可申請業務
・管理医療機器の認可申請業務
・医療機器製造販売業などの、工場許認可申請及び更新
・各許認可に関する社内教育
・自社製品の高品質化に向けた、仕組み改善
☆今回ご入社頂く方には、基本的に役所等公的機関との対外業務をメインでお任せします。(クレーム対応はなし)
また、ISO等の許認可を取得する上で、必要に応じて社内製造部門へのフィードバックをしていただき、よりよい生産体制への見直し・現場教育を行って頂くこともございます。
■組織構成:
品質管理部としては5名の社員が在籍しております。そのうち、許認可申請業務担当は1名、他の4名でその他の品質管理・保証業務を担当しております。
■働く環境:
・残業は多くて月10時間です。会社として残業をしない社風が浸透していることもあり、基本17時定時退社をすることが可能です。
・50代以上のシニア層の方も多く活躍しており、これまでの経験を活かして、長く腰を据えて働きやすい環境です。
■同社の魅力
・管理医療機器・理美容製品の商品企画の提案等を行うため、お客先企業との信頼関係の下、継続的なお取引が出来ています。
・今後としては首都圏や海外への販売網の拡大を検討しており、様々な企業への商品開発提案の機会があります。
・ODM/OEMだけでなく自社ブランド製品の拡充を進めるべく企業計画を進めています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・機電系メーカーで、ISOなどの品質管理/品質保証に関する「許認可申請業務」の経験者
・理数系学部出身で、品質管理関連の経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・電気製品や管理医療機器の製造に関わる業務経験者
・管理医療機器の認可申請業務の経験者
募集要項
企業名 | 株式会社愛和 |
職種 | 品質管理・テスト・評価、品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 裾野工場 住所:静岡県裾野市茶畑字鈴原1438-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜 <月給> 250,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 管理職を前提の為 残業手当の支給予定は無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 多い月で10時間程度。基本的に定時退社が可能ですが、監査等がある場合は残業が発生することがあり。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則1万円(別途相談) 家族手当:配偶者:1万円/子供:5000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中退金加入 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 補足事項なし |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社愛和 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 52歳 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■事業内容: 音響機器、美容機器のOEM、ODM製造販売 ■同社の技術 ・オーディオネットワーク関連技術(アナログ、デジタル設計) ・各種美容機器の開発設計技術(ODM主体) ・成形品など機構設計技術 ■経営理念: オーディオネットワーク事業において、リーダー的立場を維持していきます。 常に開発能力に長けていると同時に、製造技術の創造に邁進していきます。 大きな会社になるのではなく、強い会社であるよう、経営品質を評価される会社を目指します。 |
URL | http://ntw-aiwa.co.jp |