GLIT

マルコメ株式会社

掲載元 doda

【長野市】品質保証 ◆転勤なし/土日祝休み/年間休日124日/お味噌国内シェアNo.1【エージェントサービス求人】

生産管理・品質管理・検査・保証(食品)

本社 住所:長野県長野市安茂里883 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社グループのブランド向上のために、法規制遵守への対応、また、フードチェーンやリスクを考えた品質保証業務に幅広く携わっていただきます。
■具体的には:
・文書での関係部署との連携
・商品裏面表示の確認、同じ海外表記の確認
・賞味期限の表記確認 等
■組織構成:
品質保証は、16名(20〜50代)が在籍しております。品質保証部は、品質保証課、分析センター課、味覚検査課の3つに分かれておりますが、本ポジションでは品質保証課への配属を予定しております。品質保証課は上記の業務を行っておりますが、分析センター課では機械を用いての成分分析で、適正の出荷基準を満たしているか等を確認しております。味覚検査課は味のプロ集団で、長年の経験から毎日実際に味を自分の味覚で味比べし、商品を出荷できるかを判断しております。将来的には希望に応じてキャリアパスも可能です。
■事業優位性:
・同社は「だし入り」「液体みそ」「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」など、独自の取り組みを行ってきました。現在味噌の売上は国内でもNO.1を誇ります。
・近年は若年層とのコミュニケーションも重視しており、「HARAJUKU CULTURE」を世界に発信する「アソビシステム」とコラボした「カワイイ味噌汁」や、味噌の原材料にこだわった「ダイズラボシリーズ」など様々な取り組みを行っています。
・アメリカやイギリス、韓国、タイなど海外にも進出しており、現地法人を構えております。
■会社魅力:
発酵食品及び味噌の研究開発、製造、販売する売上高450億円の国内有数の優良食品メーカーです。味噌カテゴリーにおいて、国内でトップクラスのシェアを誇ります。設立から169年の歴史と伝統ある企業ですが、様々な社内改革に取り組み売上を拡大しました。他社がやらないことにいち早く果敢に挑む当社ならではの商品開発力により、海外展開の拡大はもちろんのこと、国内の売上においても拡大基調です。ますます多様化・高度化するお客様のニーズに対して、固定観念にとらわれることなく商品開発を進めるマーケティング力や技術力といった当社の強みがあります。現在は味噌だけでなく、原料イニシアティブを活かし「糀」「大豆」の新しいカテゴリーの商品開発にも着手し、「甘酒」「大豆ラボ」などは多くの消費者に注目を頂いております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品業界での品質保証に関わるご経験

■歓迎条件:
・食品メーカーでのご経験
・語学スキルがある方(海外にも製品を展開しているため)

募集要項

企業名マルコメ株式会社
職種生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:長野県長野市安茂里883
勤務地最寄駅:各線/長野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜

<月給>
220,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・資格・能力等を考慮の上、決定します(詳細は面談時に応相談)。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数によっては発生しない場合もございます。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、階層別・職能別訓練
■管理職教育
■通信教育
■資格取得支援制度セミナー受講支援

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■借上制度
■長期勤続手当
■会員制福利厚生システム
■社員旅行
■社内ゴルフコンペ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月後10日〜)、慶弔特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は福利厚生サービスなし

企業情報

企業名マルコメ株式会社
資本金100百万円
平均年齢40歳
従業員数452名
事業内容■事業内容
家庭用・業務用みそ、即席みそ汁の製造販売
家庭用・業務用糀商品の製造販売
家庭用・業務用大豆商品の製造販売
海外向け商品の製造販売
■3つのコア事業:味噌事業/糀事業/大豆事業
■当社の強み:
・味噌カテゴリーで売上トップ/糀甘酒カテゴリーで売上トップ
・「糀茶寮」や「発酵DELICATESSEN」など新業態を開発
・MISOをはじめ日本の発酵食品を世界へ広める海外事業を展開
■企業理念:日本古来の発酵技術を通じて生活者のすこやかな暮らしに貢献する。
URLhttp://www.marukome.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら