トップ通信 - システムコンサルタント - 正社員 - 東京都【システムエンジニア】教育委員会に対するコンサルティング提案・設計構築・データ利活用推進【エージェントサービス求人】
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
掲載元 doda
【システムエンジニア】教育委員会に対するコンサルティング提案・設計構築・データ利活用推進【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
全国の小中学校において、校務システムやインターネット基盤を中心に展開してきましたが、GIGAスクールを中心に一気に学習系の環境が整備されました。今後の学校の現場では、GIGAスクールで整備した環境の利活用促進や、データ利活用による学校現場の課題解決や効率化推進など、DXの取組みが求められています。そのため当社でもデータ利活用を中心としたDXビジネスを進展させるため、顧客業務の理解、課題抽出・解決方策の検討などのコンサルティング、校務/学習系の業務アプリケーションのスキルを有したエンジニアを増強したいと考え新たに募集します。
■業務内容:
・初等中等の教育委員会に対し、課題解決コンサルティング提案・実証検証・モデル化策定・システム設計導入
主に、新たなビジネス領域、新たなソリューションに対する案件創出、スキル獲得、実績作りを推進
・お客様ニーズ及び課題把握から、提案資料の作成と営業担当と連携したお客様へのコンサルティング提案
・マルチベンダーの優位性を活かし、お客様ニーズ及び課題に基づく最適ソリューションや最適商材の選定
・新規提案ソリューションに対する、検証等を通じた、技術スキル蓄積及び特徴比較
・お客様要望に沿った仕様書案策定
・システム設計構築や運用保守業務に係る費用算出、社内稟議対応
・要件定義、仕様策定・確定、システム設計、構築マネジメント、総合試験、プロジェクトマネジメント
・検証によるノウハウ、要件定義、設計書、試験結果等に関するドキュメント作成
・新規提案ソリューションのノウハウ獲得による標準化、事業部・支店への展開
■メッセージ:
初等中等教育分野において、アフターGIGAやDX推進等の新規ビジネス、新規ソリューション拡大に取り組んでいます。最初からゴールがある訳でなく、プロジェクトチーム体制でメンバ間で議論しながら進めており、検証環境を構築して技術習得しながら提案を行ったりと、メンバが主体的に活動を行っております。また、具体的案件提案や構築を行いますので、実践力を身につけることができます。そして、当社の事業部・支店に、その成果を水平展開していきます。
以上から、とてもやりがいがある仕事であります。自らが新しい知識を習得したい方、新たなビジネス領域や案件創出にチャレンジしたい方は、ぜひ、応募して下さい。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・初中等の教育委員会に対し、
-校務系・学習系アプリケーション及びそのサーバ基盤の要件定義・提案・設計構築の経験3年以上(PL/PM以上)
■歓迎条件:(業界問わず)
・初等中等のアプリケーションに対する業務知識、ベンダー人脈等を有する方
・インターネット基盤環境を設計構築できる、ネットワーク及びサーバスキル
・パブリッククラウドの提案・設計構築の経験
・アプリケーションログ等のデータを活用し、BIツール等でデータ分析や可視化した経験
募集要項
企業名 | 東日本電信電話 株式会社(NTT東日本) |
職種 | システムコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 590万円〜1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜520,000円 <月給> 300,000円〜520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例であり、経験や保有スキル等により提示額は異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■想定残業時間:月20〜45時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子育て・介護手当(オファーグレードにより異なる) 住宅手当:住宅補助・持家支援(オファーグレードにより異なる) 寮社宅:補足事項なし(オファーグレードにより異なる) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(オファーグレードにより異なる) <教育制度・資格補助補足> 各種教育研修制度・資格奨励金制度あり <その他補足> ■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度): 社宅・寮、住宅補助支援制度・持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドッグ、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用 等) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 祝日、年末年始休暇(ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる)、年次有給休暇(入社時付与)、ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)、各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
※試用期間中の条件に変更はありません(年休取得等の制限事項はありません)
企業情報
企業名 | 東日本電信電話 株式会社(NTT東日本) |
資本金 | 335,000百万円 |
平均年齢 | 40.4歳 |
従業員数 | 4,950名 |
事業内容 | 最先端のICT(AI,IoT,クラウド等)を生かした新たなサービスの開発・販売、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用、グループ事業戦略立案・推進を通して、ビジネス・ライフスタイルの革新、安心・安全な社会を実現する会社です。 ■事業内容: NTT東日本グループはすべての事業活動を通じ、社会の持続的な発展に貢献していくことを経営の基本姿勢として、社員一人ひとりが事業活動を通じてCSR活動に取り組んでおり、ICTを活用した付加価値の高いサービスをさまざまな分野に提供することで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて取り組んでまいります。 |
URL | http://www.ntt-east.co.jp/ |