トップ医療・福祉関連 - 一般事務,医療事務 - 正社員 - 北海道【札幌】治験事務局 ※事務経験の方歓迎!土日祝/フレックス/治験業界最大手◎新薬開発のサポート【エージェントサービス求人】
株式会社EPLink
掲載元 doda
【札幌】治験事務局 ※事務経験の方歓迎!土日祝/フレックス/治験業界最大手◎新薬開発のサポート【エージェントサービス求人】
一般事務、医療事務
札幌支店 住所:北海道札幌市中央区北一…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
◆◇◆事務経験の方歓迎!治験業界トップシェア・売上140億円超/入社時ビジネスマナー・PCスキル研修〜がん専門研修まで多彩な研修あり◆◇◆
■本ポジションはSMAと呼ばれます!:
SMA(Site Management Associate)とは、治験事務局担当者とも言われれます。SMA(治験事務局担当者)の主な業務は、治験をスムーズに行えるように、治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会などの運営サポートをすることです。
■業務内容:
新薬開発に欠かせない治験をサポートするSMO業界最大手の当社にて、治験を実施する病院のサポートをしていただきます!書類作成や医療施設とのコミュニケーション、治験ついての安全性等を審査する機関の準備・運営を担当頂きます。
■担当業務詳細:
治験がスムーズに開始できるよう、書類面のサポートをして頂くのがメインのお仕事です。今回のポジションについては、担当病院での勤務がメインとなります。
・医療機関での調整・説明、事務作業
・書類作成、ファイリング
・治験事務局支援作業
・IRB(治験審査委員会)の運営、支援業務
■治験とは?:医薬品開発の最終段階で実施される、“ヒト”を対象とした臨床試験です。医療機関で実際に患者さまに薬を使用してもらい、有効性と安全性を確認する作業で、新たな医薬品は必ずこの段階を経てから世の中に出ます。
■SMO業界とは?:Site management organizationの略称。
SMOは「治験施設支援機関」と呼ばれており、新薬開発に欠かせない「治験」をサポートする大切な機関になります。製薬会社から治験の依頼を受けた医療機関で治験を行うのに必要な仕組み作りを行い、治験開始後は事務局として医師や治験の進行をサポートしていく事業です。
■福利厚生充実:
・フレックス制度があり、ワークライフバランスの実現を支援しています。/リフレッシュ休暇(8月1日に5日間付与)あり
・FP相談室があり、生命保険・資産運用などお金に関するライフプランの相談が社内でできます。
・産前産後休暇それぞれ8週間(妊娠中時短勤務あり)/子供が3歳になるまで育児休業取得可能。育休所得者は平成29年12月現在では90名。
・経験豊富な社員に相談できる職場の相談窓口あり。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事務のご経験をお持ちの方
※業界未経験歓迎でございます!
■歓迎条件:
・SMA経験者、治験業界経験者歓迎
募集要項
企業名 | 株式会社EPLink |
職種 | 一般事務、医療事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市中央区北一条西4-2-2 札幌ノースプラザ11階 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 330万円〜525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,100円〜328,550円 その他固定手当/月:4,000円〜6,000円 <月給> 208,100円〜334,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職・経験を考慮の上、決定致します。 ■年収内訳=基本給×12ヶ月+賞与(基本給×4ヶ月) ■賞与:年2回(6月、12月)/昇給:年1回(10月) ※業績に応じ、決算賞与(秋季賞与)支給の場合あり(10月) ■時間外・休日出勤手当等の割増賃金は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限無し) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■導入研修: 基礎教育には40時間以上をかけ、必要な知識・技術・態度を取得して頂きます。 ※その他、福利厚生欄に記載。 <その他補足> ■保養施設あり(健康保険組合契約施設) ■FP相談会 ■資格取得支援 ■研修補足:サイトサポート研修/階層別研修 支店事業所研修/社外研修/e-ラーニング 等 同社は独自の教育体制で研修制度は充実しています |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 原則週休2日(土日祝)、有給、慶弔、介休 リフレッシュ休暇(5日)年末年始休暇(7日) 創立記念日、産前産後休暇 育児休暇(子が3歳まで取得可能/取得・復職の実績有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間終了時の規定に基づく本採用評価により、給与が見直されることがあります。
企業情報
企業名 | 株式会社EPLink |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,925名 |
事業内容 | ■会社概要:同社はSMO業界圧倒的No.1企業として業界を牽引しております。 ■SMOとは:Site management organizationの略称。 SMOは「治験施設支援機関」と呼ばれており、新薬開発に欠かせない「治験」をサポートする大切な機関になります。 製薬会社から治験の依頼を受けた医療機関で治験を行うのに必要な仕組み作りを行い、治験開始後は事務局として医師や治験の進行をサポートしていく事業です。 ■市場に関して:日本におけるSMO業界の歴史は、GCP(医薬品の臨床試験の実施基準)が施行された1997年にスタートをしました。 まだ若い業界ですが、確実な成長を続けています。一方で大手SMO業界への集中と淘汰が進んでいる現状もございます。ノウハウやあらゆるニーズに応える事ができる、同社を含めて大手SMO数社で市場のシェアの半分程度を占めている現状もございます。 ■同社の特徴:現在、北海道から沖縄まで全国に約6300の支援施設を数えるなど、業界圧倒的No.1のSMO企業です。 【全国ネットワーク】 全国にオフィスを構え、全国各地にネットワークを有しており、様々な医療現場の需要に応えています。ネットワーク拡大と共に治験対応数や症例数は年々増加を続けており、今後の成長も見込んでおります。 【充実した教育研修】 入社時の研修はもちろん、階層別研修やe-ラーニングなどの自己学習制度なども用意しています。継続して専門性を高める事ができる独自の教育体制を構築しており、『がん』に特化した研修も用意されており、プロとしてのスキルを磨く事も出来ます。 【幅広い治験領域に対応】 『がん』をはじめとした高難易度な領域から、規模が求められる生活習慣病や整形外科領域まで、幅広い治験を支援しています。受託プロトコール数(治験)の内訳として、1番に「がん領域」2番に「生活習慣病」が挙げられます。量・質と共にお客様の要望に応え続けられる同社だからこそ、選ばれ・成長し続ける事に繋がっております。 |
URL | https://www.ep-link.co.jp/ |