トップインターネット関連 - プロジェクトマネージャー - 正社員 - 埼玉県,千葉県,その他2件エンジニアリングマネージャー◆デジタルマーケティングツールを複数展開/独自技術に強み◆グロース上場【エージェントサービス求人】
株式会社CINC
掲載元 doda
エンジニアリングマネージャー◆デジタルマーケティングツールを複数展開/独自技術に強み◆グロース上場【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
本社 住所:港区虎ノ門1丁目21-19…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
社内で蓄積したビッグデータ、分析力、生成AIなどの技術を用いた新規プロダクトのプロジェクト全体の管理をお任せしたいと考えております。
適宜PdMやエンジニア、ビジネスメンバーとコミュニケーションをとりながら、EM(エンジニアリングマネージャー)として各プロジェクトの推進を行っていただきたいと考えております。
■業務詳細:
・プロジェクトの進行管理
エンジニア、PdM、開発部長と連携を行いながら、現在動いている、またはこれから動くプロジェクトの進行管理全般をお任せします
・工数、タスク管理
エンジニアを中心に各メンバーのタスクが適切に振りわけながら、プロジェクトが適切に進行できるよう管理していただきます
・エンジニアのチームマネジメント
・要件定義
・基本設計
・アーキテクチャ設計
・技術問い合わせ対応
■携わっていただくプロダクト:
・Keywordmap
日本語ビッグデータプラットフォームとして、SEO・リスティング広告のキーワードの調査・選定に強みを持つツールです。Webマーケティングに必要なあらゆるステップで利用できる機能を搭載しており、Google検索された実際のファクトデータをもとに、Web集客最大化を実現します。
・CAMM DB(キャムディービー)
生成AIや自然言語処理を活用して、テクノロジーの力で効率的かつ最適なマッチングを行うM&A仲介マッチングシステムです。
・新規プロダクト
業務改善のための、生成AIを活用した新規プロダクトとなります。
■組織構成:
開発本部長、エンジニア 12名、PdM 3名、EM 1名、デザイナー 1名、開発事務 1名
熟練のエンジニアから新卒まで、幅広い年齢層で構成されております。
また、開発環境は常に変化するということも代表をはじめ、幹部陣が理解しているため、積極的に最新の開発環境を導入していくことが可能です。
■ポジションの魅力:
組織と事業、プロダクトの成長はもちろんのこと、チームの成長を自身で手掛けていけるやりがいのあるポジションです。
キャリアを伸ばすうえで必要となるマネジメントを開発本部長、開発部マネージャーなど経験者のもとでより深く学ぶことができ、また協力的な環境のもとでチャレンジできる機会があります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下どちらの経験もお持ちの方
・開発実務経験
・プロジェクトマネージャーまたはチームマネジメントのご経験
■当社の技術スタック
バックエンド側開発言語:PHP(Laravel), Python, Go
フロントエンド側開発言語:HTML, CSS(Sass), JavaScript(TypeScript, React.js, jQuery)
インフラ:AWS, GCP
DB:MySQL, ElasticSearch, Redis, PostgreSQL
募集要項
企業名 | 株式会社CINC |
職種 | プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,858円〜538,185円 固定残業手当/月:129,893円〜174,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,751円〜712,485円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・知識を考慮し柔軟に決定します。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※給与改定年2回(6月、12月) ※賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※時差出勤(勤務):勤務時間を8:00〜17:00または11:00〜20:00に変更可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限4万円まで 住宅手当:オフィスより2.5km以内に居住の場合2万円支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・入社時オリエンテーション ・1on1によるオンボーディング支援 ・階層別研修 <その他補足> ・Windows, Mac Bookの選択可 ・産休/育休:男女ともに取得実績有 ・副業:申請が認められた場合に可能(一部制限あり) ・結婚祝金 ・家賃補助 ・セミナー費用サポート ・グループフェス参加費支給(社員間の食事費用を補助) ・定期健康診断/インフルエンザの予防接種 ・部活動費用補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・夏季休暇:7〜9月で平日5日間連続取得を推奨 ・有給休暇:入社半年時点12日間付与(入社日に2日付与、入社6カ月後10日付与) ・その他:年末年始休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件等は変わりません
企業情報
企業名 | 株式会社CINC |
資本金 | 942百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 118名 |
事業内容 | CINCは「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。 ■特徴: 【SaaSツール】 ・日本語キーワードのビッグデータと自然言語処理などの機械学習技術を用いたデジタルマーケティングの調査・分析ツールを自社開発しています。 ・専門性や高度なスキルを要するデジタルマーケティングの調査分析・戦略立案・施策実行・効果測定・改善の一連のプロセスを、誰でも・再現性を持ち・短時間で実行することが可能です。 【コンサルティング】 デジタルマーケティングを熟知したコンサルタント、アナリストがKeywordmapシリーズなどを活用し、データに裏打ちされたクライアントオリジナルの戦略策定、施策実行までをワンストップで伴走し、成果創出を支援しています。 |
URL | https://www.cinc-j.co.jp/ |