トップIT・通信系その他 - マーケティング,企画・マーケティング系その他 - 正社員 - 東京都【リモート中心】SNS企画立案〜運用担当◆外資企業の案件◆※プライム上場/連続増収/大規模案件多数【エージェントサービス求人】
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
【リモート中心】SNS企画立案〜運用担当◆外資企業の案件◆※プライム上場/連続増収/大規模案件多数【エージェントサービス求人】
マーケティング、企画・マーケティング系その他
本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
【11期連続増収/東証プライム上場/ソーシャルメディア運用企画/ライフワークバランスを考慮しながら、長期就業できる】
■業務概要:
・顧客企業のソーシャルメディア(LINE・X・Instagram・Facebook)運用
・SNS運用に関する業務フロー設計、キャンペーン企画・提案
<案件>
外資系コスメブランド、オーディオコンテンツサービス、外資系ホテルグループ など
※詳しくは面接にてお伝えいたします。
<業務詳細>
・顧客の要件に合わせた業務設計
(業務フロー、スケジュール、メンバー調整、投稿内容、キャンペーンの企画、デザインディレクション)
・顧客SNSの運用
(投稿、ユーザー問合せ対応など)
・レポート管理、報告
(週次・月次レポート作成、会議での報告)
・SNS広告やキャンペーンの企画・提案
(webサイトやエンジニアの部署と連携することもございます。)
■配属部門について
・20代を中心に在籍しており、活気がある部門です。
・女性がメンバーの約7割を占めています。
・CRM実践をソーシャルメディアで支援する部署です。
└企業のマーケティングにおいて非常に重要な「CRM(顧客関係管理)」の実践にあたり、ソーシャルメディアを介して企業とユーザー間の「ユーザーコミュニケーション」を支援、促進しています。
■ポジションの魅力
ソーシャルメディア運用・広告だけでなく、企画やオーガニック運用をご経験頂くことができます。マーケティング領域の知見も幅広く身に着けて頂く機会がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC(R)テスト700点以上)
・SNS運用経験 または デジタルマーケティング領域・広告代理店の営業経験
・PowerPointの使用経験
■歓迎条件
・デジタルマーケティングに関する幅広い知見
・CRM担当経験(メルマガ配信担当)
<語学力>
必要条件:英語上級
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | マーケティング、企画・マーケティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン、埼京線/渋谷(新南口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円〜398,000円 <月給> 247,500円〜398,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定します。 ※ご経験・スキル等によっては管理監督者対象の可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※年俸制を除く 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円迄支給 家族手当:扶養手当あり 住宅手当:扶養家族あり、自己名義住宅の場合は増額 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <育休取得実績> 有(育休後復帰率95%) <教育制度・資格補助補足> 配属部署でのOJTがメイン。その他、資格取得奨励金制度、ITスキル研修、ヒューマンスキル研修あり。 <その他補足> ■社員持株制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、社内融資制度、保養所(軽井沢)、インフルエンザ予防摂取、フィットネスクラブ加入等 交通費支給(上限月5万円)社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金) ■評価: ・成果目標…所属部門の組織目標、及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定。 ・取組スタンス/TCI-Value…「トランスコスモス社員としての行動規範と心構え」の実行度をTCI-Valueとして評価。自ら目標を設定できます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 半日有休、年末年始(12月30日〜1月3日)、慶弔休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇(産休取得者数:179名 ※令和4年度実績)、育児休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 ■事業領域: (1)デジタルマーケティングサービス事業 ・インターネットをベースとした企業のマーケティング活動を支援するサービスを提供しています。 ・「インターネット広告」、「Webインテグレーション」、「EC」の3つのサービスを中心に提供しています。 (2)コンタクトセンターサービス事業 ・企業と消費者とのコミュニケーションを強化し、「生の声」を企業のマーケティング戦略に活かすサービスを提供しています。 (3)ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業 ・IT戦略実現を支援するビジネスパートナーとして、顧客企業のIT部門、業務部門、設計部門の業務効率を最大化し、企業の製品開発を幅広くサポートするフルアウトソーシングサービスを提供しています。 (4)アナリティクスサービス事業 ・顧客、市場、競合を理解するためのマーケティングリサーチ、CS調査、コールモニタリング、応対研修、運用ツール整備、ノンボイスサポート対応のための戦略立案を行っています。 (5)グローバルECワンストップサービス事業 (6)グローバルサービス事業 (7)DEC統合マーケティング事業 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |