GLIT

株式会社丸十鉄工所

掲載元 doda

【静岡・富士市】機械部品加工及び機械修繕※感動製造業を目指す企業/未経験歓迎/面接1回【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、CADオペレーター

本社 住所:静岡県富士市中之郷301 …

〜299万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜海外から案件の相談を受けるほど業界での知名度高い企業ではじめるモノづくり〜未経験歓迎!

■業務内容:
機械部品加工及び機械修繕

■業務詳細:
あらゆる機械の加工や修理など。
まず下記4部門を経験していただき適性を判断の上、担当先を決定します。
・製缶(せいかん)/金属切断・溶接
・旋盤(せんばん)/円筒研削
・平削(ひらけずり)/平面研削
・仕上げ/組立・塗装
まずは先輩の補助作業をしながら覚えていただき徐々技術を身に付けていってください。

■業務の特徴:
同じ部品をつくるのではなく、あらゆる機械を受注生産でつくっているため、毎日、決まりきった仕事ではありません。
そして、自社製だけでなく他社製や海外製などの製造現場にある機械の「修理・改造・メンテナンス」も行なっております。
モノづくりが好きな方、仕事に刺激を求める方にフィットする業務です。

■同社の特徴:
創業1909年(明治42年)の同社は、「設計」「製作」「組立」「据付」までの一貫体制で事業を行っています。
・受託開発…製紙機械、紙加工機、搬送機器、食品製造機械、各種一般機械等、幅広の機械のオーダーメイド。「こういう作業工程をいれたい」等のコンセプト(要望)をもらい、0から10を創る
・アフターフォロー…自社製、他社製を問わない「改造、メンテナンス、修理」

■評判の技術力(一例):
富士市で修理が不可能とされていた公園のシンボル「花時計」の修理の依頼を受け無事修復となったことで取材依頼が殺到し話題となりました。


変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:
要普通自動車運転免許(AT限定可)

■歓迎条件:
モノづくりに興味のある方
AIやロボットにも出来るような仕事では嫌な方
ルーティンワークではなく自分で考えて行動したい方
生涯役立つ技術を身に着けたい方

募集要項

企業名株式会社丸十鉄工所
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、CADオペレーター
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県富士市中之郷301
受動喫煙対策:その他((喫煙室設置) 灰皿を設置しています)
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
240万円〜260万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円

<月給>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等により考慮し、決定します。
※賞与あり:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業はあまりありません。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月額15,000円)
家族手当:世帯主対象
寮社宅:世帯入居住宅・単身入居住宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金共済(中退共加入)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT研修あり

<その他補足>
〇業務災害補償制度 〇疾病見舞金制度 〇24時間電話健康相談・メンタルヘルス相談・生活習慣病の重症化予防サポート・治療と専門医の情報提供・セカンドオピニオン相談・健康診断後の二次健診相談等、各種健康相談窓口あり
※疾病見舞金制度(入院した場合のみ)は、実際医療機関に支払った金額(+足代)が全額戻ってきました。
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日

土日祝休み(第2・第4・第5土曜は出勤)、
ほか年末年始、夏季休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間3ヶ月あり(日給8000円)
通勤手当有り(一律5000円)

企業情報

企業名株式会社丸十鉄工所
資本金10百万円
平均年齢45歳
従業員数13名
事業内容〜感動製造業をビジョンに掲げる、静岡の装置メーカー〜
■事業内容:
「製紙機械・一般産業機械」の「設計」、「製作」、「組立」、「施工(据付)」を行っています。

■同社の3つのコンセプト:
(1)マルジュウ・マシン・ドクター…同社では、機械(マシン)を診断し不具合を治すという意味を持たせ、「マルジュウ・マシン・ドクター」というサービスを行っています。急なトラブルの対応や、その後の対応などをサポートします。
(2)ちょこっとカスタマイズ…同社では創業100年を超える中で培ってきた技術やノウハウを使い、機械に手すり・足場・カバーなど、付帯設備の改良を行い、使いやすく安全な機械にするサポートを行っています。
(3)生涯現役…同社では「マシン再生サポート」を行っています。設備全体を買い替えるのではなく、顧客の要望に応じて、必要な箇所を直す(替える)だけで、現在の設備を、いつまでも現役で使用できるようにするサービスです。

■営業品目:
抄紙機械(ワイヤーパート、スリッター、損紙処理コンベヤー等)、各種ロール類(サクションロール、プレスロール、シリコンロール、ミラー仕上ロール等)、公害関連機械(スクリュー脱水機、バースクリーン、スラッジ処理機、産廃処理関係)、紙加工機械(コーター、ラミネーター、含浸機等)、乾燥装置(熱風ジェットドライヤー、遠赤外ドライヤー、シリンダードライヤー)、仕上機械(ポープリール、レーボーイ、ボビン機、リワインダー、スプライサー、ワインダーシャフトレス等)、包装機械(製箱機、自動蓋締機、オーバーラップ包装機、セパレートパッカー機等)、各種カッター(紙、不織布、ゴム)、自動制御機械(自動ガイダー等)、運搬機械(貨物用エレベーター、自動コンベヤーシステム、テーブルリフター、エアーテーブル等)、一般産業機械(油圧プレス、各種輸入機械の改造・修繕)、不織布製造装置(キッチンペーパー、おしぼり等)、貼合機(巻取、貼合、切断、積取、平版貼合機、貼り合わせ枚数※2〜5層)、改造・修繕・復旧・メンテナンス・スケッチ作図(海外のものや古い機械の修繕・改造、図面がない部品のスケッチ作図等)
URLhttp://www.maruju-iw.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら