GLIT

三笠製薬株式会社

掲載元 doda

【静岡/掛川】工場総務(係長候補) 残業月15H程/住宅・子ども手当有<創業80年製薬メーカー>【エージェントサービス求人】

総務、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

掛川工場 住所:静岡県掛川市国安267…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【外用薬ではトップクラスのシェア/安定性◎/残業月15h程/家族手当・住宅手当有/働き方◎】

■業務内容:
工場全般に関わる運営管理や事務業務をお任せいたします。
・部署のマネジメント業務
・受付・電話対応
・勤怠管理
・安全衛生関連業務
・各種社内申請の手続き
・備品や廃棄物などの管理
・工場の予算・会計・税務・関係帳簿などの業務
※パソコンなどを使用する業務です

■入社後の流れ:
入社後は既存社員から業務を教えていただきながら徐々に業務に慣れていただきます。不明点等あればすぐに聞ける環境ですので安心して業務を行うことができます。

■当社の魅力:
【安定性】…整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。
【働き方】…土日祝休み、月残業時間15時間程度と働きやすい環境が整っております。

■当社について:
当社は創業以来79年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。
今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様に当社の製品を提供していきます。
最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
総務としての実務経験をお持ちの方
(業界未経験の方歓迎です)

■歓迎条件
工場総務のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名三笠製薬株式会社
職種総務、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
掛川工場
住所:静岡県掛川市国安2679
勤務地最寄駅:東海道本線/掛川駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):264,800円〜350,350円

<月給>
264,800円〜350,350円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与3回(昨年度実績)
経験スキルにより前後いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月残業時間:15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円を上限に実費支給
家族手当:子1人につき10,000円/月
住宅手当:有 0円〜12,500円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:東京薬業企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。

<その他補足>
■財形貯蓄
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■産休育児休暇:制度あり・実績あり
■夏季・年末年始休暇
■有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名三笠製薬株式会社
資本金100百万円
平均年齢42.3歳
従業員数380名
事業内容■概要:
三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。

創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。
URLhttps://www.mikasaseiyaku.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら