トップ化学・素材 - 製品開発(化学),その他研究・開発職(化学・食品) - 正社員 - 埼玉県開発設計業務◆年間休日120日以上・残業月20時間以内◆
前澤化成工業 株式会社
掲載元 イーキャリアFA
開発設計業務◆年間休日120日以上・残業月20時間以内◆
製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)
埼玉県熊谷市妻沼西1-1-1 【最寄…
350万円〜500万円
正社員
仕事内容
お客様のニーズを捉えた製品の開発・設計をしていただきます。またプラスチック関連の新規市場参入をねらった新製品開発にも挑戦していただきます。
[業務内容]
新製品・リニューアル製品の設計業務
・ニーズ調査
・2D CAD・3D CADを利用した設計・解析
・試作品の実験・検証
・社内プレゼン
・製品評価(耐久性・規格等の確認)
・販促用資料作成
[入社後の流れ・教育研修]
①職場内教育:上司や先輩によるOJTを中心とした業務研修を行っています。
②職場外教育:職場を離れて、同じようなキャリアの仲間と学びあうことのできる階層別研修や、
管理職に登用されるタイミングで個別に管理職向けの研修講座のほか、ハラスメントなどテーマごとの研修も実施しています。
③階層別研修:全従業員が効率よくキャリアを積み上げられるよう、階層ごとに求められる知識を習得できる研修を設けています。
④内部統制研修:会社を健全に運営するためのコンプライアンスやルールなど、内部統制の基礎・運用知識を習得する研修を設けています。
⑤自己啓発援助:自らの学びを積極的に支援するため、自己啓発にかかる費用を援助する仕組みがあります。
制度を利用して、自らのキャリアデザインを実現し、開発したスキルを発揮して、活躍してください。
⑥通信教育:年1回1講座の取得費用を援助しています。学問だけではなく教養につながるような講座も多数用意しており、
自ら学ぶ姿勢を自然と身につけられる仕組みとなっています。
[キャリアパス]
・営業や製造など各部門との連携を通して開発業務の知識・技能を深めていただきます。
・評価に応じて等級も上がっていきます。役職も一般社員→係長→課長→部長などがございます。
応募条件・求められるスキル
【必要な経験】
[必須]
・水回り関連orプラスチック関連の商品開発・製品設計経験
[尚可]
・2D-CAD、3D-CAD(SolidWorks)使用の経験
・構造解析、流体解析など解析ツール使用経験
・射出成形技能士保有者
【必要な免許資格】
[必須]
普通自動車運転免許
【学歴】
高専卒以上
募集要項
企業名 | 前澤化成工業 株式会社 |
職種 | 製品開発(化学)、その他研究・開発職(化学・食品) |
勤務地 | 埼玉県熊谷市妻沼西1-1-1 【最寄り駅】 JR高崎線「籠原」駅より車で15分 【車通勤】 可(駐車場無料 【送迎バス】 JR籠原駅~工場間で送迎バス朝夕2便ずつ運航しております。※利用者従業員の2割ほど 【転勤】 制度上転勤はございますが可能性は低めです。 【受動喫煙防止措置】 屋内禁煙 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給制 想定年収:3,500,000~5,000,000円 月給:218,750~312,500円 ※給与額は能力・経験により決定します。 通勤手当:有(公共交通機関:全額(新幹線除く)自家用車:会社規定により支給) 残業手当:有(全額) 賞与:年2回(昨年実績:約4カ月分) 昇給:年1回 【勤務時間】 8:30~17:00 休憩:60分 残業:月10~20時間 【福利厚生・待遇】 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 扶養手当(会社規程により支給)、住居手当(会社規程により支給) 確定拠出企業年金、総合福祉団体定期保険、団体生活介護保険、 従業員持株会(奨励金あり)、社員旅行補助、通信教育、自己啓発費用援助、 永年勤続表彰、財形貯蓄、子女入学祝品(ランドセル贈呈)、 インフルエンザ予防接種補助金(管工業健保組合)、 宿泊費等助成金(管工業健保組合)、マイカー購入サポート制度(損保会社)など 定年:有60歳 再雇用制度:有65歳 退職金:有 勤続3年以上(確定給付企業年金) 服装:制服orスーツ 【試用期間】 6ヶ月 ※本採用後の労働条件の変更【無】 |
休日・休暇 | 年間休日:123日 土日祝、夏季休暇(一斉有休取得)、年末年始、有給休暇(入社6ヶ月後10日付与 ※半日有給、時間単位有給制度有) 特別休暇制度(慶弔関係、その他事情により休暇を付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 前澤化成工業 株式会社 |