トップインターネット関連 - ディレクター・プロデューサー,ゲームプランナー - 正社員 - 東京都『モンスト』のグローバル版プランナー/ディレクター◆海外市場向けの新規開発プロジェクト/在宅あり【エージェントサービス求人】
株式会社MIXI
掲載元 doda
『モンスト』のグローバル版プランナー/ディレクター◆海外市場向けの新規開発プロジェクト/在宅あり【エージェントサービス求人】
ディレクター・プロデューサー、ゲームプランナー
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
◆◇『モンスト』のグローバル版での新規開発プロジェクトに携われる/インゲーム機能中心にお任せしながら裁量を広げられる環境/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇
■業務概要:
現時点では主にインゲームメインの業務になることを想定しています。
日本の大ヒットゲームを海外市場に向けて再解釈して開発できるチャンスで、国内にとどまらない新しい知見が得られます。
また、移植ではない新規開発プロジェクトのため、新規開発の経験も得られる貴重なポジションです。
■具体的な業務内容:
・インゲーム機能の考案/設計/実装
・インゲームステージの考案/設計/実装
・アウトゲーム機能の考案/設計/実装
・運用企画全般の考案/設計/実装
・各種スクリプトの考案/設計/実装
・販売物/報酬物の考案/制作資料作成
・排出率/報酬設計の考案
・実装に伴うエンジニア/デザイナーとの連携/進捗管理
・各種データ入力
■『モンスターストライク』について:
モンストには「ユーザーサプライズファースト(ユーザーに驚きや感動を与える事が最優先)」という大切なマインドがあります。
モンストはゲームの開発運営部署を合わせると300人超が在籍し、ゲームの開発運営部署以外にも毎週のYouTube配信、定期的な大規模イベントや大会などオフラインイベントの開催、アニメ制作やグッズ販売などの展開やマーケティング、宣伝広告等を複数の部署で行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Unityを利用したスマートフォン向けゲーム開発経験
・インゲームのプランナー、ディレクター経験(※新規開発、機能開発でのご経験必須です)
募集要項
企業名 | 株式会社MIXI |
職種 | ディレクター・プロデューサー、ゲームプランナー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F〜36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社が定める国内または国外の事業所※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく |
給与・昇給 | <予定年収> 434万円〜812万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,120円〜386,880円 その他固定手当/月:128,880円〜193,120円 <月給> 310,000円〜580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。 ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他固定手当: ・ライフプラン手当55,000円 ・職務給73,880円〜138,120円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月分の定期代を毎月支給 住宅手当:会社から3km圏内の方に月3万円補助 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTがメインです。 <その他補足> ■病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ ■保険組合提携機関の優遇制度、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社MIXI |
資本金 | 9,698百万円 |
従業員数 | 1,645名 |
事業内容 | ■事業内容: MIXIグループは、1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進することで、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいます。 ■事業概要: 【デジタルエンターテインメント】 世界累計利用者数5,600万人を突破した「モンスターストライク」や共闘ことばRPG 「コトダマン」などのサービスを展開しています。これらはコミュニケーションツールとして、親しい友人達と一緒に遊べるスマホアプリとなっているのが特長です。また、アプリの枠に留まらず、マーチャンダイジングやリアルイベントをはじめ、動画・アニメの配信、そして他社IPや異業種とのコラボレーションなど、多岐にわたるメディアミックスを展開しています。 【スポーツ】 スポーツをエンターテイメントと捉え、「プロスポーツチーム運営」「公営競技」「ギフティング事業」それぞれの事業を運営しています。特に、公営競技は市場が大きく、かつ、成長率も高い魅力的な市場です。そこにテクノロジーを投入し、新たなエンタメとしてリノベーションしていきます。 共通しているのは、テクノロジーを駆使したスポーツを身近に体験できる環境を整備し、チーム・選手・ユーザーのコミュニケーション機会の創出を目指します。そして、簡単にスポーツに接触でき皆で熱く盛り上がれる世界を創出していきます。 【ライフスタイル】 SNS「mixi」、写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」、創業事業の求人情報サイト「Find Job!」、自律型会話ロボット「Romi」などのサービスを展開しています。“世界中の人たちが夢中になって使う、驚きと喜びのある、新しいコミュニケーションサービスを創る”をミッションとして、様々なサービスを創出しています。 |
URL | https://mixi.co.jp/ |