トップコンサルティング - 企画・管理・事務その他 - 正社員 - 東京都《東京》情報システムセキュリティエンジニア(グループ全体社内SE)(テクノロジー職)
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
《東京》情報システムセキュリティエンジニア(グループ全体社内SE)(テクノロジー職)
企画・管理・事務その他
東京都
800万円〜1500万円
正社員
仕事内容
【事業内容/About GLOBIS】
グロービスは、グロービス経営大学院をはじめ、法人事業、ベンチャーキャピタル事業等、その事業領域は多岐にわたります。2016年からはEdTech部門を設立し、テクノロジーでイノベーションを創出する「テクノベート」化に向け、テクノロジーカンパニーへと大きく舵を切りました。
昨今のセキュリティ脅威はますます高度で巧妙化しており、情報資産の保護は最重要課題となっています。これらの脅威に対抗し、積極的に投資し仕組み化する「攻め」、そして受講生、クライアント情報など多種多様な情報資産を守り、その安全性と安定性を保つ「守り」の両輪から、情報セキュリティ全体に対してリードすることが期待されています。
【募集背景/Overview】
事業規模の拡大やグローバル展開とセキュリティ脅威増加に伴い、安定・安全なIT環境強化が急務となっており、全社総力で組織と仕組みの強化を急ピッチで進めています。
【業務内容/Responsibilities】
事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革と共に情報セキュリティ全体に対して、戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。
■全社CISRTコミュニティの運営
■セキュリティ中心のシステムやSaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善
■情報セキュリティ関連規程の管理、作成、社内啓発、社内教育
■セキュリティ課題・インシデントに対する抜本的な対策の計画と実装
■関係パートナーとベンダーのコントロール
▽プロジェクト例
情報セキュリティ規程の策定
セキュリティ強化施策の導入(EDR、CASB、WAFの導入など)
【魅力/Challenges of the position】
■事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能
■少数精鋭のチームだからできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権
■1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど幅広く携わることが可能
■フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 企画・管理・事務その他 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 800~1400万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/介護休職制度/その他制度/退職金/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/その他休暇/週休2日制 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
1次面接(部門担当と人事担当)→2次面接(チームリーダー)→最終面接(部門役員) ※選考内容によっては、部門役員面接後に他部門役員面接を実施する場合があります。
必要なスキル
【必須経験・スキル】
▼スキルセット
■情報システム部門のセキュリティ担当やそれに準ずる組織での実務経験
■社内ITインフラ(サーバ、ネットワーク)における技術知見と業務経験
■各種セキュリティシステム(CarbonBlack、Netskope、Lanscopeなど)の選定、導入、運用管理経験
▼マインドセット
■コミュニケーション力の高い方
■自ら手を動かし、主体性をもって動ける方
■ゼロベースから物事考えられる方
■新しい技術や活用方法への好奇心をお持ちな方
■グロービスの事業、グロービス・ウェイに対する強い興味関心がある方
■言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
▼その他
社会人就業経験5年以上(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1992年8月 |
資本金 | 9,996万円 |
事業内容 | ■企業向け人材・組織開発 ■社会人向け経営教育機関 ■経営研究・出版 【事業内容】 ●マネージメントスクール:ビジネススキルとリーダーシップマインドを兼ね備えた『創造と変革の志士』を輩出 ●オーガニゼーション・ラーニング:顧客企業の人材育成を通じ、組織の変化適応力の向上と持続的成長をサポート ●経営研究所:ビジネスの創造と変革に関する経営技術の開発と発信をプロデュース ●キャピタルパートナーズ:経営資源のトータルなバックアップにより、未来のグローバル企業の成長をプロデュース ●マネジメントバンク:企業の競争優位の源泉となるマネジメント人材の紹介に特化した新しい時代のプレスメント・ソリューション・パートナー 【経営方針・将来ビジョン】 グローバル展開:世界でビジネススクールを展開していきます。 テクノロジー:ラーニングマネジメントシステムを拡充し、 HRテックへ繋げようと考えております。(その他詳細は面談でお伝えします) |