トッププラントエンジニアリング - 生産・製造技術(化学) - 正社員 - 三重県【三重/鈴鹿市】製造管理(機能性樹脂原料)■幹部候補生採用◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
株式会社明菱
掲載元 doda
【三重/鈴鹿市】製造管理(機能性樹脂原料)■幹部候補生採用◆福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)
鈴鹿工場 住所:三重県鈴鹿市下大久保町…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【三菱ケミカルなどの樹脂メーカーから依頼の樹脂原料の製造管理/基本土日祝休み/マイカー通勤可(無料駐車場あり)】
■ポジション概要:
食品・医療・その他産業用途に使用される機能性樹脂原料の製造を行う当社にて、製造スタッフを募集します。
大手樹脂メーカーを顧客とした安定した事業部の幹候補生としての活躍に期待をしています。
■具体的な業務内容:
三菱ケミカルなどの樹脂メーカーからの依頼を受けた食品・医療・その他産業用途に使用される利便性の高い機能性樹脂原料の製造管理に携わっていただきます。
また、書類作成などのデスクワークに加え、工場に入り作業員への作業指示等も行います。
■キャリアステップ:
入社後に製造ライン管理や生産計画業務を通じて工場運営のノウハウを学んだ後、将来の管理職や経営幹部を視野に入れたスキルアップを目指していただけます。
■働きやすい環境:
社員のための制度が整っていることも当社の特徴です。扶養家族への健診サービス等、社員が働きやすい環境を整備しています。
そして毎年、事業所ごとに「経営方針発表会」を開催し、経営情報や事業戦略を社員と共有しています。中途で入社を決めたメンバーからも「明菱グループの安定感」「充実した福利厚生」があるからこそ安心して仕事に励めるという意見もあります。安定した環境でキャリアアップを図りたい、という思いをかなえられる環境だと考えています。
■明菱グループの特徴:
◇明菱グループは、真撃な姿勢、創意工夫、そして地道な努力を何よりも大切にしています。創業半世紀を超え、様々な分野において日本の製造業を支える企業体に成長してきました。
◇経済のグローバル化にともない、日本の経済や産業界はあらゆる面で変革を求められています。この激動する環境のもと、明菱グループは自立化と多角化を積極的に推し進めることにより、独自の技術やサービスを迅速かつ的確に提供できるよう心掛けていきます。
◇明菱グループの行動規範を、信頼される会社であること、自己革新を続ける会社であること、現場に強い会社であることの「経営基本方針3箇条」に掲げており、これらの伝統を大切に、全社員が一丸となり、顧客の更なる発展と社会貢献ができるよう努力していきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
〜下記の方は優遇します〜
・製造業の経験
・樹脂関連の知識
・生産管理の知識、経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社明菱 |
職種 | 生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 鈴鹿工場 住所:三重県鈴鹿市下大久保町2231-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,840円〜319,250円 <月給> 256,840円〜319,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には残業手当・家族手当・通勤手当含まず ※前職までの経験・年収等を充分考慮 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)会社業績により変動 ※管理職や将来の経営層登用を見据えた採用です。(入社後の貢献度・実績により早期昇進昇格あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2000時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給orガソリン代 家族手当:社会保険扶養対象者支給 住宅手当:月15,000円支給(55歳未満の方) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度(社外階層別研修・集合研修等) ■特殊資格手当 ※会社規定による <その他補足> ■役職手当 ■退職金共済 ■日帰りドック、脳ドック(本人のみ ※条件あり) ■インフルエンザ予防接種代全額会社負担(扶養家族を含む)、健康診断(扶養家族まで補助) ■無料駐車場あり ■通勤手当補足:車の場合はガソリン代を支給(任意保険代一部補助あり)※公共交通機関は実費支給 ※他、従業員の為の制度多数あり ■就業先は、フリーアドレスオフィス導入など働き方改革に積極的に取り組んでいます。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土日祝休み(年間10日ほど土曜出勤あり) GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10〜20日※入社半年経過後10日付与)、特別休暇(慶弔休暇)ほか ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社明菱 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 209名 |
事業内容 | ■明菱グループの特徴: 明菱グループは、真撃な姿勢、創意工夫、そして地道な努力を何よりも大切にしています。 創業半世紀を超え、様々な分野において日本の製造業を支える企業体に成長してきました。 経済のグローバル化にともない、日本の経済や産業界はあらゆる面で変革を求められています。 |
URL | http://www.meiryo-gr.co.jp/ |