GLIT

株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ

掲載元 doda

【麻布台ヒルズ】経理◆職種未経験歓迎/働き方◎/年間休日120日/いずれバックオフィス全般をお任せ【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:東京都港区虎ノ門5-9-1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【主に大学等発の技術の社会実装を目指すスタートアップへの投資を手がける慶應義塾大学オフィシャルのベンチャーキャピタル/土日祝休み/月平均残業〜10h】

■業務概要:
当社は、慶應義塾をはじめとする大学等の研究成果を活用して社会課題の解決に取り組むスタートアップに投資を行い、大学の社会貢献の一翼を担うとともに、ベンチャーキャピタルとして収益を追求しています。
そんな当社にて、ファンド経理〜資金管理、その他関連するバックオフィス業務全般をお任せします。

■業務詳細:
入社後は経験豊富なメンバーの育成を受けながら以下の業務をお任せしていきます。
・外部アドミニストレーターと連携してのファンドの経理
・資金管理業務
・ファンド決算
・監査対応業務
・各種契約
※経理作業は外部に委託しているため、チェックする作業がメインとなります。委託先への指示・調整能力が重要です。

■環境:
・経験豊富なメンバーが在籍しているため、経理業務経験がない方でも安心して業務に携わることができます。
・残業時間も少なく、ワークライフバランスを整えながら就業できる環境です。

■キャリアパス:
少数精鋭組織のため、人事総務・コンプラ等、投資ファンドに必要なミドルバック業務の幅を広げていただくことを期待しています。

■組織構成:
管理部:プリンシパル(30代)、シニアアソシエイト1名(30代)、アソシエイト2名で構成されています。本領期はプリンシパルとシニアアナリストの2名がメインで担当しています。
※参考:https://www.keio-innovation.co.jp/team/

■当社について:
2015年12月に、主に慶應義塾大学の研究成果を活用したスタートアップを支援するため創設されました。また、2020年1月からは、慶應義塾大学に限らずシード・アーリーステージからのリード投資を中心に、デジタル・テクノロジーによる社会の革新や、医療・健康などの課題解決に取り組む技術系スタートアップに投資対象を広げ投資活動を推進しています。

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■必須条件:
・社会人経験3年以上
<下記いずれか>
・金融業界での就業経験
・事業会社等の間接部門(経営企画/財務/人事総務等)での就業経験

■歓迎条件:
・日商簿記検定2級/3級を取得している方
・監査法人または会計系ファームでの実務経験
・VC/PE/不動産ファンド等でのミドル〜バックオフィス業務の経験
・銀行/証券/投資顧問等でのバックオフィス業務経験

募集要項

企業名株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB4F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,408,000円〜5,292,000円
固定残業手当/月:91,000円〜142,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円〜583,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:会社業績・個人評価による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月〜10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■人間ドック受診補助
■インフルエンザ予防接種補助
■出社時ランチ代補助
※事情によりフレックス制度の適用や勤務時間の変更等は検討いたします。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし

企業情報

企業名株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ
資本金100百万円
従業員数18名
事業内容■事業内容:
ベンチャーキャピタルファンドの運営

■当社について:
当社は、2015年12月、主に慶應義塾大学の研究成果を活用した技術を持つスタートアップへ投資するため設立されました。
現在3つのファンドを運営しており、AUMは約350億円となります。直近で設立されたファンドは国内の大手金融機関等の出資を受け、202億円でファイナルクローズしました。
設立当初は慶應義塾大学に関係するスタートアップへの投資に限られていましたが、2020年にクローズした2号ファンドからは慶應義塾大学発のスタートアップに限らず、デジタルテクノロジーによる社会の革新や、医療・健康などの課題解決に取り組む技術系スタートアップに投資対象を広げ活動しております。
スタートアップへの投資育成を通じて日本が誇る大学等の研究機関の技術や知的財産といった優れた研究成果の社会実装を推進し社会貢献の一翼を担うと同時に、ベンチャーキャピタルファンドとして高い収益性を確保し持続的なイノベーションエコシステムの構築に取り組んでいます。
URLhttps://www.keio-innovation.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら