トップIT・通信系その他 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【リモート可】AWSエンジニア◆東証プライム上場/大規模案件メイン/残業20h◆【エージェントサービス求人】
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
【リモート可】AWSエンジニア◆東証プライム上場/大規模案件メイン/残業20h◆【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
◆◇世界35の国と地域で事業を展開/従業員数約7万人/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/リモートメイン/データ分析に挑戦可能◆◇
■業務概要
自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を担当いただきます。
※保険・金融関連の大手企業様が多くを占めます。
<入社後お任せする業務>
※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。
・技術検証
・SQLを使ったデータクリーニング・加工・集計・レポーティング
・顧客要望の収集と要件定義の策定
・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー
・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など)
<将来的にお任せしたい内容>
段階的に以下の業務をお願いしていきます。
・3か月先の開発計画
・WBS作成と担当者の割当
・開発進捗の管理、支援
・メンバーの育成・教育およびチームビルディング
・収支改善のための主体的な改善企画
・お客様への提案やプレゼンテーション
・要件定義〜開発〜テスト〜リリース工程の品質管理
■配属組織
調査事業推進部18名、うちエンジニア9名体制
その他リサーチャーや外部パートナー10数名と業務を遂行いただきます。
■魅力
・提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。
・AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。
・様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。
■開発環境
プロジェクト管理:ASANA
クラウド環境:主にData Analytics & Database領域
AWS,Snowflake, dbt,NewRelic など
使用言語:SQL、Pythonなど
■働き方
・リモート可(部署全体のリモート比率は約77%です)
・平均残業は20H程度(年始、年度末が繁忙期になります)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須
・AWSを使った開発経験(目安2年程度)
■歓迎
・得意な言語(Python・Java・C言語など)が1つ以上あり、ソースコードレビューができる
・上流工程(要件定義・外部設計など)に興味がある
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン、埼京線/渋谷(新南口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,500円〜423,000円 <月給> 269,500円〜423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は給与規定に則った提示となります。また、上記はあくまで想定金額ですので場合により上下いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業20H/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円まで支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■配属部署でのOJTがメインです。 ■資格取得奨励金制度 <その他補足> ■社員持株会制度 ■財形貯蓄制度 ■積立貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■保養所 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(12/30〜1/3)、慶弔休暇、育児休業、産前産後休暇、年次有給休暇(初年度10日間/在籍年数に応じて最高年20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |