トップサービス系その他 - 購買 - 正社員 - 大阪府建築・製造・物流経験を活かせられる!|重量機器輸送の計画立案から現場統括まで/社会インフラを支える仕事|年間休日126日
SBS東芝ロジスティクス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
建築・製造・物流経験を活かせられる!|重量機器輸送の計画立案から現場統括まで/社会インフラを支える仕事|年間休日126日
購買
フィールド技術センター関西営業所 住所…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
社会インフラを支える、大型機器輸送・据付の現場を統括するポジションです。
発電所・変電所・公共施設に設置される発電機・タービン・変圧器などの重量機器(インデント品)を、安全かつ確実に目的地へ届けるための輸送・搬入・据付をトータルにマネジメントします。
■ 基本設計
└設置サイトの条件に応じて、輸送手段やルート、必要な機材を選定し、計画を立案
└輸送・搬入・据付全体の概略計画を策定
■ 現地調査
└輸送ルートや現場周辺の地形・設備を確認し、障害要因を洗い出し
└委託会社より提出された調査データの妥当性を評価
■ 詳細設計
└スケジュール・車両の走行軌跡・作業手順などを盛り込んだ「搬入計画書」を作成
└関係各社との連携を通じて、作業の具体化を進行
■ 作業前会議(デザインレビュー)
└輸送・搬入・据付に関わる各メンバーと役割分担・人員配置を調整
└安全管理方針を共有し、リスクを最小化するための準備を実施
■ 実作業の統括
└現場での搬入・据付作業に立ち会い、工程の進行と安全管理を指導
└突発的な事象にも柔軟に対応し、作業の完遂を目指します
【やりがい】
■ 社会の根幹を支えるインフラ事業に貢献
└電力を生み出す発電所や、地域に電気を届ける変電施設など、
社会生活に欠かせない設備に関わる仕事。
自らの仕事が「暮らしを支える電力インフラ」に直結しているという実感が持てます。
■ 巨大な設備を動かすスケール感と達成感
└一基数十トンにも及ぶ機器の輸送・搬入には、
緻密な計画と大胆な判断が求められます。
自分が描いた計画の通りに、無事に搬入・据付が完了したときの達成感は、
他では味わえない醍醐味です。
応募条件・求められるスキル
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・PC基本操作(Excel、Word、定型フォーマットへの入力等)
・建築・製造・物流などの業界での業務経験がある方
※物流現場や作業現場に理解がある方を募集しております
・重量物輸送計画経験者
・1級、2級土木施工管理技士
・土木設計あるいは土木施工管理業務のご経験
・建築/機械/プラント等の施工管理経験
・搬出入現場(据付含む)での工程管理経験
・機械/プラント等の設備受入の準備・管理経験
・大型トラック・トレーラーの運転経験
・建設現場責任者(リーダー)経験
募集要項
企業名 | SBS東芝ロジスティクス株式会社 |
職種 | 購買 |
勤務地 | フィールド技術センター関西営業所 住所:大阪府茨木市西河原北町6-15 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | <賃金形態> 月給制 賃金内訳 月額(基本給):230,000円~300,000円 <昇給有無> あり:年1回(4月) <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <各手当・制度補足> 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、物流実務研修、グローバル社員研修、遵法教育(e-learning) 等 <その他補足> ・短時間勤務制度 ・財形貯蓄制度 ・持株会 ・企業年金 ・カフェテリアプラン 残業手当:実労働時間支給 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養加給(配偶者、子) 住宅手当:住宅費補助 昼食費補助 年2回(7月、12月) <詳細> フレックスタイム制 休憩時間:45分(11:45~12:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 フレックス制 |
休日・休暇 | 年間休日日数126日 完全週休2日制(休日土日祝) 年間有給休暇5日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ■有給休暇:入社月に応じて付与/2年目22日、3年目以降24日付与(最大48日保有可能) ■ステップアップ休暇、配偶者出産休暇、子育て・介護休暇、看護休暇、結婚休暇 等 ■転職の可能性:当面なし ■試験期間:2ヶ月(同条件) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | SBS東芝ロジスティクス株式会社 |