トップ医薬品・化粧品 - 前臨床研究(製剤技術) - 正社員 - 京都府【京都府福知山市】医薬品(固形製剤)の生産技術・工業化※アリナミン製薬G/引越し費用・住宅補助有【エージェントサービス求人】
アリナミンファーマテック株式会社
掲載元 doda
【京都府福知山市】医薬品(固形製剤)の生産技術・工業化※アリナミン製薬G/引越し費用・住宅補助有【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:京都府福知山市長田野町2-…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
医薬品、医薬部外品の製造を行う当社において、新製品開発及び既存製品の改善・改良をお任せします。
■業務内容:
新製品開発および既存製品の改善・改良に関する経口固形製剤または包装関連業務をお任せします。技術課には製剤技術と包装技術のグループがありますが、ご本人のご経験や適性に合わせ、お任せする業務を決定します。
現在配属先部署では5名が在籍しております。
<〜具体的には〜>
・固形製剤の工業化(スケールアップ、バリデーション、工場技術移管または包装検討)
・新製品、新剤形等の技術検討、設備化検討
・既存製品の生産性改善活動
・現場のトラブルシューティング対応
■職場環境:
社員食堂完備(夜勤の場合、夜食利用可)、制服貸与あり、充実した福利厚生で従業員が安心して働ける環境作りを整えています。
■配属先:
当部では、アリナミン製薬のCMCセンターと連携し、新製品検討、工業化等の業務を行っています。 生産業務の安定化・効率化をミッションとして、技術的課題の把握と解決を担っています。 自分たちが作ったものが店頭に並び、医薬品で人々の健康を支えるという非常にやりがいのある仕事です。
■キャリアアップ:
まずはスペシャリストとして経験を積んでいただき、早い段階でプロジェクトリーダーとして携わることを目指していただきます。主体的に周囲を巻き込みチームをリードし成果をあげることで、社内でのステップアップも可能です。年に2回上司とキャリアについて相談する機会を設けており、本人の希望や適性によって、職種を跨いだキャリアアップ(技術職から品質部門、製造職から生産管理など)の実績があります。
■入社後の流れ:
・入社後は当社の考え方や製品知識の習得
・仕事の進め方に慣れていただくため、部内の先輩社員と共にOJTにて学んで頂きます。社外の製剤技術セミナーの研修参加、職位による階層別研修、新任管理者研修等のキャリア支援等も積極的に行っています。
■工場のある京都府福知山について:
福知山は自然豊かで子育て世代にも人気があり、駅周辺には買い物や飲食店、学校や医療機関など生活に必要なものが近隣にコンパクトにまとまっており、利便性は抜群です。また都心部へのアクセスの良さも魅力の一つで、京都・大阪・神戸にも車で約1時間半で行くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医薬品・医薬部外品の製剤工業化や工程改善の経験
・GMPの知識
・通勤に際して、自家用車を利用可能な方
∟勤務地柄、転居される場合も自動車通勤が必須となります。
■歓迎条件:
・経口固形製剤の製剤設計経験
・医薬品・医薬部外品・化粧品の製造設備ユーティリティに関する知識
・製造委託、または製造受託に基づく技術移管の経験
募集要項
企業名 | アリナミンファーマテック株式会社 |
職種 | 前臨床研究(製剤技術) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府福知山市長田野町2-21 勤務地最寄駅:各線/福知山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜290,000円 その他固定手当/月:2,000円〜30,000円 <月給> 242,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※固定手当/月は住宅手当分となります ※求人票に記載の予定年収には、役付手当、住宅手当、時間外労働手当等諸手当を含みます ■昇給:原則年1回 ■賞与:原則年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:50 <その他就業時間補足> 残業:月平均15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:配偶者月17,000円、子1人につき月5,000円 住宅手当:月30,000円(支給要件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ・社員食堂完備(夜勤の場合、夜食利用可) ・制服貸与 ・車通勤可(駐車場あり) ・休暇:年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇など ・完全給食制(個人負担一食あたり税抜き:245円) ・入社にあたり転居を要する場合引っ越し費用会社負担、入居時礼金会社負担(規定あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土曜、日曜、祝日 ※新製品の工業化検討を休日に実施する場合有り 4月29日〜5月5日、年末年始、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | アリナミンファーマテック株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 342名 |
事業内容 | ■事業内容: 一般用医薬品(市販薬・OTC医薬品)の製造 ◆60年以上にわたり愛される「アリナミン」ブランド ◆セルフケア、セルフメディケーションの領域で高品質な製品を提供するアリナミン製薬の子会社です。アリナミン錠、ベンザブロックシリーズ等を製造しています。 ■経営理念(Mission): 高品質な一般用医薬品をお客様に供給することで、みなさまの健康と豊かな生活に貢献します。 ■経営方針(Vision): 高い品質と生産性を継続的に追及することで、業界最高水準の一般用医薬品製造工場を目指します。 |