トップ半導体・電気・電子部品 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 長野県社内ITインフラの企画・管理・運用
セイコーエプソン株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
社内ITインフラの企画・管理・運用
社内システム開発・運用
長野県 松本市寿小赤2070
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「社内ITインフラの企画・管理・運用」のポジションの求人です
【職務内容】
企業活動を支えるライフラインとして、ビジネスを止めることなく安全安心に利用できるグローバル全体のインフラ基盤を企画・管理・運用することがミッションとなります。ITインフラ管理として、次のような業務を担当していただきます。
・ITインフラ環境(ネットワーク、クラウド、サーバー)の企画・構築・運用
・適正なコスト、パフォーマンスで利活用するための環境改善の実践 など
【配属予定組織】DX推進本部
【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。
★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav
【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/
【長野県の暮らし】
参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/
長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。
世界売上比率約8割程度を誇り、長い歴史をもつ同社は長野県から誕生しており、その歴史と文化を非常に大切にしていらっしゃいます。
募集要項
企業名 | セイコーエプソン株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 長野県 松本市寿小赤2070 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 1000 万円 ※記載のご年収はあくまで目安の金額です。選考での評価により上下する可能性がございます。前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします。 賞与:年2回(6月・12月)、昇給:年1回(4月) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:15 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)完全週休2日制(※事業所により変動あり)、祝日、有給休暇(初年度変動あり 2年目以降20日)、夏季休業、年末年始休業 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | セイコーエプソン株式会社 |