GLIT

株式会社X-Regulation

掲載元 マイナビスカウティング

【エンジニア募集】

Web・オープン系プログラマ

東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【今回お任せする自社開発SaaS】
「Compliance Wizard」
“AI×コンプライアンス”を実現する次世代ガバナンス支援ツール。
制度対応・監査・内部統制などの業務を自動化・可視化し、属人化した業務から担当者を解放。
監査・評価の効率化のみならず、より戦略的な業務へ集中できる組織環境の実現に貢献しています。

ーーーーーーーーーーー
【本ポジションのミッション】
本ポジションは、エンジニアリングの力で「監査×テクノロジー」の常識を塗り替え、顧客と社会双方にダイナミックな価値を届けることがミッションです。変化の速いスタートアップ環境を楽しみながら、自身の専門性と「挑戦力」を同時に高めていただきます。

ーーーーーーーーーーー
【本ポジション業務内容】
開発チーム(エンジニア3名、デザイナー1名、PO1名、委託4名)に参画するシニアエンジニアとして、業務分析、企画、実装、テスト、プロセス改善等を全面的に担当頂きます。

ーーーーーーーーーーー
【本ポジションのやりがい・魅力】
■社会価値が高く、技術化はブルーオーシャンな領域に飛び込める
当社がプロダクト開発を行っているドメインは、監査領域です。社会的価値が高く、今後も企業から強く求められる分野な一方で、ソフトウェアエンジニアとの出会いが少なく、市場としてはブルーオーシャンであった領域です。
ドメインへの理解を深めながら、仮説を立て、新しいサービスを想像し、顧客に貢献し、社会的価値も創出する。そういったダイナミックな価値創出をあなたの手で行うことができます。

■ドメインプロフェッショナルとの高速なイテレーション
当社は、プロフェッショナルサービス組織とエンジニアリング組織が共存しています。非常に難解なドメインにおけるサービスを創造するにあたり、仮説検証を社内で高速で実施できることは、他の現場では味わえない魅力となります。

■AIツールをほぼ無制限で利用可能
弊社はスタートアップの機敏性を活かし、主要なAIツール、開発ライブラリを即座に取り込むことが可能な態勢としています。機敏に、様々なことを試行したい方にはぴったりの場所です。

■圧倒的な成長環境と「挑戦力」の向上
2023年5月創業の当社は、すでにナショナルクライアントをはじめとする上場企業、急成長スタートアップなどへサービス提供をしていますが、新サービスの確立など、とにかく変化が速い環境です。専門性を磨くことはもちろん、一生の資産となる「挑戦力」を磨くことができます。

■成長環境だからこそ心身の健康を重視する
当社は成長を重視するからこそ、フルリモートは実施していません。しかし、コンサルタント職で週2回、エンジニア職で週4回のリモートワークが可能な「ハイブリッドワーク」や、金曜日は14:00までがコアタイムとする「フレックス制度」、健康維持のための補助制度等、心身の健康のための環境が整っています。

募集要項

企業名株式会社X-Regulation
職種Web・オープン系プログラマ
勤務地東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 5階

自社内勤務
転勤の可能性:なし
オフィスとリモートワークのハイブリッド制(エンジニア:週2日のチーム出社日あり)
給与・昇給想定年収:700万円~1,080万円
月給:36.6万円~56.6万円
賞与回数:業績賞与
昨年度賞与実績:4ヶ月分

■固定残業代:94,122円~145,000円(30時間分)※超過分は別途支給
■賞与:会社および個人の業績による。標準時で月給の4ヶ月分を年2回に分けて支給

【試用期間】3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更:有(コアタイムの変更)
コアタイムの変更以外は労働条件の変更なし
勤務時間10:00~18:30
<コアタイム>
(1)月曜日から木曜日:午前10時から午後4時
(2)金曜日:午前10時から午後2時
※試用期間中の従業員のコアタイムは、午前10時から午後5時
待遇・福利厚生社会保険完備、健康診断、交通費支給、資格取得制度
補足情報:通勤手当(実費支給)/資格取得・維持費補助(年10万円まで)/オフィスとリモートワークのハイブリッド制(週3日以上の出社)/フレックス制度あり/残業食事代補助制度/マッサージ補助制度/PC貸与/フリードリンク/教育制度(書籍貸与、セミナー受講、OJT、構造化の訓練等)
当社では、従業員が仕事と子育てを無理なく両立できるよう、働きやすい雇用環境の整備に取り組んでいます。 ■ 主な取り組み内容 ・リモートワークやフレックス制度の導入により、多様な働き方を実現 ・育児休業を取得しやすいよう、休業者の業務を支える体制を整備 ・子の看護休暇などの制度を社内に周知し、積極的な利用を促進 また、仕事と家庭の両立支援に関する情報サイト「両立支援のひろば」にて、当社の一般事業主行動計画を公開しています。 今後も、すべての従業員が安心して働ける職場づくりを目指してまいります。 ▼両立支援のひろばリンク https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=189487&n=%25E6%25A…
休日・休暇休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:有給休暇、産休・育休、慶弔休暇、夏季休暇、特別休暇
補足情報:年間休日120日(暦による変動あり)、完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇(※) ※試用期間明けに3日間付与、7月~9月の間で取得可能、子の看護休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社X-Regulation
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら