GLIT

株式会社オープンハウス・ディベロップメント

掲載元 doda

【東京】経理スタッフ〜事務・経理経験者歓迎!/プライム上場のオープンハウスグループ【エージェントサービス求人】

経理、一般事務

建設事業部事務所(渋谷) 住所:東京都…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【キャリアデザイン制度で多様な働き方を実現可能/プライム上場のオープンハウスグループ/11期連続過去最高の売上高・利益を更新】
■業務概要:
建設事業部内での経費や支払処理に関する幅広い事務業務をご担当いただきます。

■業務内容詳細:
・建設事業部内で発生する経費処理業務を幅広く担当いただきます。
・伝票入力や支払依頼漏れ、添付書類漏れがないか等のチェック業務
・郵送手配やファイリング等といった事務作業全般業務

■配属先について:
20〜30代の女性スタッフが多く在籍しているチームです。
サポート体制が整っていますので心配いりません。

■就業環境について:
2013年に東証一部に上場を果たしました。東証への上場という厳しい監査基準を満たした上での上場であり、就業環境は改善されました。時短勤務の導入や女性活躍推進など社内で様々な取り組みが始まってます。2013年にはダイバーシティ委員会が発足し、出産を経て復帰した女性は、日曜が固定で休日をとれる他、時短勤務の就業を促進するなど「女性に優しい」環境づくりも推進されています。

■福利厚生充実【キャリアデザイン制度】:
キャリアを維持しながら一時的に柔軟な働き方を選択できる当社独自の両立支援制度「OPENキャリアデザイン制度」により、より柔軟な働き方として、営業職は就業2時間から(営業職以外は4時間から)選択可能といたしました。また制度の利用条件を緩和し、職掌関係なく保育園のお休みに合わせて年間休日125日も選択可能になりました。

■「ベビーシッター手当」:
育児休業から生後一歳未満で復職する社員に対し、対象となるお子さんが2歳になる月まで一律2万円支給する「早期復帰サポート手当」や、「内閣府ベビーシッター割引券」の導入、「時短勤務」の対象も拡大しております。

変更の範囲:当社グループの業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理職経験もしくは建設会社等における事務作業経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・簿記2級以上をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

募集要項

企業名株式会社オープンハウス・ディベロップメント
職種経理、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
建設事業部事務所(渋谷)
住所:東京都渋谷区東1‐26‐20 東京建物東渋谷ビル3階
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:当社グループの拠点全般
給与・昇給<予定年収>
426万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):239,800円〜368,500円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:80,200円〜121,500円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円〜500,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給・昇格:年4回
■その他固定手当:業務手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限25,000円/月
寮社宅:社員独身寮有(35,000円・50,000円/月)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
※再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得報奨金制度
■宅建士資格補助

<その他補足>
■各種表彰制度
■住宅支援制度(住宅購入の支援金として上限200万円を支給)
■慶弔見舞金制度
■出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
■企業主導型保育園との提携
■その他ダイバーシティに関わる取り組み
■定期健康診断
■生活習慣病健診
■人間ドック、婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■医師の無料相談サービス
■妊活コンシェル制度
■ストレスチェック制度
■確定拠出年金
■従業員持株会
■介護支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

休日年間休日:110日(110日+計画的有給付与5日)
LDH休暇(生理休暇)/産休育休制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月
試用期間中、給与など条件の変化はありません。

企業情報

企業名株式会社オープンハウス・ディベロップメント
資本金101百万円
平均年齢29歳
従業員数1,142名
事業内容■事業内容:
・自社分譲物件の開発、企画、設計、施工及び販売事業
・不動産の売買、仲介及び管理

■同社の強み:
住宅地として最も人気の高いエリアのひとつである東京/城南エリアからスタートし、創業以来、都内を中心に戸建住宅の分譲実績を積んできました。今ではその実績とノウハウをマンション事業にも活かし、より幅広い層の顧客の支持を得ています。成長の原動力となっているのは「顧客視点」を貫くゆるぎない信念に他なりません。顧客と直に接し、また、販売協力企業と密に連携を取ることでリアルなニーズをキャッチアップ、そして、心から住みたいと思える住まいの企画/開発に、すぐにでも取り組む。それをひたむきに実践し続ける姿勢が同社最大の強みです。あらゆる場面で顧客の視点に立ち続けることが同社の「原点」であり、これからも変わることのない「信念」でもあります。

■家づくりへの想い:
(1)必要十分な土地面積…同社には、土地を効率的に使用するノウハウがあります。土地割りを工夫し、無駄な土地を出来る限りカットすることで、家づくりの際に大きな負担となる土地代を抑えています。また、土地の面積をカットしても、3階建てにすることで2階建てと変わらない延べ床面積を確保することが出来ます。狭小地に家を建てるノウハウと高い技術力が、狭小地の3階建てを可能にしています。
(2)広い居住空間(経験で培われた設計力で広々とした空間を実現)…過去19,000棟に登る実績を誇る高い設計力が、同社の強みです。空間を最大限に生かし、広い居住空間を確保できる家づくりを可能にしています。
(3)徹底したコストダウン…年間に建てる棟数が多いため、材料の仕入れ量も多くなります。そのスケールメリットを活かし、コストを下げています。また、工程管理を徹底し、人員の配置および材料の納品等の効率化を図ることで、コストの削減を可能にしています。
URLhttps://ohd.openhouse-group.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら