GLIT

UDトラックス株式会社

掲載元 doda

【埼玉】部品手配担当〜輸送業界をリードする大手商用車メーカー/高い技術力を誇る/在宅可・フレックス〜【エージェントサービス求人】

購買、生産管理・製造管理

本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】

■業務概要:
【変更の範囲:会社の定める業務】

UDトラックスは商用車業界でも最先端のテクノロジーと製品展開で知られている企業です。リマニュファクチャリング部門では、お客様のニーズ(稼働率向上/ランニングコスト削減)に応えるために、再生産された製品をタイムリーに供給することによって、地球環境負荷の低減及びUDトラックスの収益拡大に貢献しています。 昨今、複雑化する国内外の自動車部品サプライチェーンにおいて、最適な発注と在庫管理を計画するMaterial Controller(部品手配)を募集しています。
様々な制約や条件を考慮し、最適な部品在庫を確保するため、全ての部品の納入状況のモニタリングや課題の進捗管理を行うポジションです。この最適な部品納入により、リマニでの生産が安定的かつ効率的に行われ、品質、納期、コスト目標を達成した良い製品をお客様へ供給することを可能にする、非常に重要な役割を担います。

■具体的には:
・海外サプライヤへの部品調達・手配・発注及び納期管理
・海外サプライヤの部品納入計画
・納期遅延のリカバリー調整
・国内外の部品在庫管理
・SPOLへの再生部品供給
・加工部品の生産計画
・加工部品の粗材納入計画及び手配

部品を海外から手配・調達・管理・在庫管理する仕事。グローバル系のエンジンもあり、海外サプライヤーとのやり取り・調整は多い。販売会社から戻ってきたエンジンなどを、部品交換し良品として再生し、販売会社に納品するまでを担当します。

■成長への支援:
社内公募やキャリアチャンスに向けた自己開発により、部門や国を超えてグローバルな活躍と成長のチャンスがあります。UDアカデミーという自己学習ツールを通じて、学び続ける組織を形成しています。

■働き方:
リモート勤務(可能な場合)やフレックス勤務を積極的に活用できます。UDトラックスでは従業員の皆さんのワークライフバランスの実現を強く推奨しています。モダンなオフィスで、あるいはリモートを活用して、自主性と柔軟性をもって働ける環境です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・輸送機器業界の部品手配経験者(3年以上)
・英語:Business level(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上、海外サプライヤーと英語での交渉が可能な方)
・日本語:Fluent level(N2以上。社内の現場担当者とコミュニケーションが可能な方)
・一般的なPC操作(Excel・Power Point等)

募集要項

企業名UDトラックス株式会社
職種購買、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1
勤務地最寄駅:JR高崎線/上尾駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
470万円〜710万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円〜448,000円

<月給>
248,000円〜448,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
※上記年収には賞与を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※賞与実績:年間5ヶ月(2023年)
■別途諸手当あり:時間外勤務手当(法定以上の割増率)、社内認定資格手当、通勤手当等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業平均月10〜20h程
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関の場合全額、車通勤の場合ガソリン代支給
寮社宅:独身寮
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金または前払退職金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT、プロモーション研修、企業内研修、通信教育講座、業務に必要な資格免許は全て会社が負担致します。

<その他補足>
■在宅勤務制度
■借り上げ社宅・独身寮制度
■確定拠出年金・退職一時金
■社員食堂
■ベネフィットステーション加入(映画補助・宿泊補助 上限あり)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・年3回長期休日(年末年始、GW、夏期) 
・年休:初年度15日付与(4月入社の場合)
・傷病積立休暇制度、男性育児休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名UDトラックス株式会社
資本金10,000百万円
従業員数6,243名
事業内容■事業:
・UDトラックスブランドの大型/中型トラックの開発/製造/販売、UDトラックスブランドの小型トラックの販売
・ディーゼルエンジンの製造/販売、自動車用部品の製造/販売
・トラック/バスの整備及び補修部品等の販売
URLhttps://www.udtrucks.com/japan
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら