GLIT

大川精螺工業株式会社

掲載元 doda

【茨城/常陸大宮】機械オペレーター/製造〜未経験歓迎!サポート体制◎国内トップ級の自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

水戸工場 住所:茨城県常陸大宮市小場6…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【グローバル展開する創業90年の老舗自動車部品メーカー/人命を守る自動車部品を製造/年間休日121日】
私たちは、主には自動車や二輪車に用いられる、保安部品の開発および製造、販売などを手がけています。
ブレーキホースの継手金具に関しては、トップクラスのシェアを獲得。国内のほぼ全メーカーに採用されています。
私たちがてがける自社部品が自動車などの安全走行につながっており、国からも「重要保安部品」として指定されています。
■業務について:
水戸工場では様々な領域におけるモノづくりを行っており、下記いずれかの業務をお任せします。
・プレス機械オペレーター
・切削機械オペレーター
■入社後の流れ:
入社後は、皆さんのペースに合わせたマンツーマン体制での育成を行います。
配置や機械の名称、使い方などの基礎からお教えしますので、経験がない方でも無理なく業務に慣れていただけます。
まずは仕事を覚えることからのスタートですが、いずれは担当の機械をお任せします。
■将来を見据えたステップアップが可能:
当社ではフォークリフトや玉掛けなどの資格取得支援を行っています。
人事評価制度も設けていることから、誰もが実力に応じたステップアップできます。
中途採用で入社した未経験者が、早い段階で役職者になった例もあります。

■男性の育休取得実績もあります:
お休みは土日祝の完全週休2日制で、年間休日は121日あります。有慮なく申請いただいてOK。
産休や育休などの制度も整っており、男性の育休取得実績もあります。
■四季を通して快適に働けます:
工場内には空調が完備されており、慣れてくれば自分のペースで仕事を進められます。
水分補給やトイレ休憩は、随時の判断で行っていただけますし、仕事に関する相談なども気軽に行うことが可能。仕事に追われるような環境ではありません。
■専門職としてのスキルを磨けます:
機械操作は手順に沿って行いますが、作業効率の改善や品質向上などの、様々な創意工夫も凝らせます。
経験を積み重ねることで、専門職とし高度なスキルを身につけられることは、当社で働く魅力の一つです。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎>
■モノづくりへの意欲や興味があれば活躍できます!
今回は、育成を前提とした採用であり、入社後の1年ほどは上司や先輩がつきっきりで指導を行います。
わからないことは何でもすぐに聞ける環境なので応募の際の特別な資格は一切必要ありません。
■あなたの個性を活かしながら働けます!
コツコツ頑張りたい方やキャリアアップを目指したい方など幅広い方を歓迎しています。
社歴が30年、35年におよぶベテランも多く、長期的なキャリアを形成したい方にもお勧めです。



<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名大川精螺工業株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
水戸工場
住所:茨城県常陸大宮市小場6357-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
320万円〜390万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜240,000円

<月給>
180,000円〜240,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、前職給与をベースとしながら経験・スキルを考慮し決定します。
■賞与:年2回(過去実績:3.9ヵ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:45
16:45〜1:30
<その他就業時間補足>
※1週間毎の2交代勤務になります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養手当あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度

<その他補足>
■扶養手当、皆勤手当
■社員持ち株制度
■企業年金、団体生命保険
■各種クラブ活動
■食事代補助
■社内通貨あり(自社内自販機にて使
■皆勤勤手
■扶養手当
■技能手当(該当資格対象)
■交代遅番手当
■国産車紹介制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇
※社内カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変更はございません。

企業情報

企業名大川精螺工業株式会社
資本金100百万円
従業員数360名
事業内容■事業内容:
自動車・二輪車用重要保安部品の開発・製造・販売、自動車・二輪車用各種機能部品の開発・製造・販売、各種金属加工品の開発・製造・販売
■事業の特徴:
(1)自動車・二輪車用重要保安部品の開発・製造・販売…高い精度が求められるブレーキホース継手金具やエアバッグ用インフレーターを多くの自動車メーカーに供給しています。
(2)自動車・二輪車用各種機能部品の開発・製造・販売…スタッドボルトをはじめ、多種多様な形状の部品を生産しています。本格的な普及が期待される電気自動車分野にも注力しています。
(3)各種金属加工品の開発・製造・販売…冷間鍛造、切削、ブレージングなど、同社が得意とする金属加工技術がさまざまな産業分野で活用されています。
■保有技術の強み:
・冷間鍛造加工…コイル線材(鉄、ステンレス、アルミ、銅など)を、金型を用いて常温域で圧縮成型する加工方法です。生産効率が高く、特に小型製品の量産生産において高いコストパフォーマンスを実現します。同社ではパーツフォーマーによる最大7段式の冷間鍛造で対応可能です。その他、ブレージング加工などと組み合わせたハイブリッドな加工も提案可能です。
・自動検査システム開発…同社の主力製品は、ブレーキホース継手金具をはじめとする自動車、二輪車用重要保安部品です。その製品の不具合が人の生命に直結するため、品質管理体制に万全を期しています。日々、検査員の育成やスキルアップに努めるとともに、画像処理技術などを活用した独自の自動検査システムの開発にも注力しています。
URLhttps://www.okawaseira.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら