トップ医療機器 - 機械・機構・実装設計・開発,生産・製造スタッフ - 正社員 - 東京都実務経験不問×歯科医療器材メーカー【開発職】賞与計5.5ヵ月分
株式会社ジーシー
掲載元 マイナビ転職
実務経験不問×歯科医療器材メーカー【開発職】賞与計5.5ヵ月分
機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ
【 週1回のリモートワーク可能 】 …
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【 医療業界の知識ゼロから学べる教育プログラムあり/リモート可・フレックス制あり 】約2~5年かけて、商品の製造プロセスを開発します。
商品化が決定した歯科材料や機器を大量生産できるよう、研究チームや工場と連携し、製造プロセスを開発するお仕事です。
−POINT−
本人のスキルや希望に合わせて、設計から完成まで一気通貫で担当できるのが魅力。設計・保守・試作・現場でのヒアリングなど、経験がないプロセスであっても丁寧にサポートします。
たくさんの人とチームになって、開発できる面白さ
開発=オフィスワークメインのイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当社では歯科医院訪問・工場訪問、新技術を学ぶために展示会へ参加したりと社外で様々な人と出会い、コミュニケーションを重ねることができます!
さらに開発途中で気になる点があれば研究チームと話し合うなど、多くの人と関わり成長できます。
プライベートも大切に、裁量権大きく働ける
業績が安定しているからこそ、2~5年という長期的な開発期間を確保=個人の裁量で働ける環境が整っています。
◎週に1回程度のリモートワーク可能
◎フレックス制(13:05~14:05がコアタイム)
◎連休での有給取得も可能
◎3~7ヵ月の育休取得中の男性社員も在籍
◎残業は月平均10時間と少なめ
募集要項
| 企業名 | 株式会社ジーシー |
| 職種 | 機械・機構・実装設計・開発、生産・製造スタッフ |
| 勤務地 | 【 週1回のリモートワーク可能 】 東京都板橋区蓮沼町76−1 |
| 給与・昇給 | 月給229,000円~ + 諸手当 + 賞与年2回 ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします。 ※試用期間3ヶ月(フレックスタイム制が適用外/その他期間中の月給や待遇に変動はありません) 【昇級・賞与】 昇給:年1回(4月)※※全社平均3.33% 賞与:年2回(7月・12月) ※昨年度実績:計5.5ヵ月分 |
| 勤務時間 | ■フレックスタイム制 フレキシブルタイム/なし コアタイム/13:05~14:05 標準労働時間帯/8:50~17:05 標準労働時間/7.5時間 <試用期間中の勤務時間> 8:50~17:05(休憩45分) ※試用期間(3ヵ月)はフレックスタイム制が適用外となります。 ※月平均残業10時間ほど |
| 待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 財形住宅融資制度 賃貸住宅制度(適用条件あり) (住宅購入時には最大110万円支給) 中尾勤労報奨金制度(2月支給) 慶弔金制度 退職金制度 基礎教育・階層別教育 デンタルカレッジ テクノセンター研修 e-ラーニング カフェテリアプラン(年間5万円分) 施設・保養所あり(軽井沢) 受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙) |
| 休日・休暇 | 【 年間休日125日+有休平均13日 】 完全週休2日制(土日)祝日 ※土日の出勤は基本的にありませんが、業務の都合でまれに休日出勤が発生する場合があります。その際は平日に代休を取得していただきます。 (実績:多くても年に3回程度と非常に少ない頻度です) 年末年始休暇 GW休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 ※取得率は8~9割 (入社時3日付与+半年後7日付与/初年度は10日付与/最大20日… |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
※ご応募から内定まで1ヶ月程度を予定しています。
※最終面接は面接交通費を支給します。
※入社日は毎月1日となります。
その他・PR
募集の背景
創業から100年以上、歯科医療を支える製品を150ヵ国へ届ける株式会社ジーシー。歯科医療の発展とともに歩み続ける私たちは、今もなお新たな挑戦を続けています。
今回募集するのは、歯科材料を量産化するための製造プロセスを開発するポジション。製品開発から量産までの橋渡し役として多くの部署と連携しています。
6名のメンバーの中には1年半前に入社した異業種からの転職者もいるため、安心してご応募ください!
初年度年収
400万〜500万円
応募受付後の連絡
書類選考を通過された方には、面接日についてご連絡いたします。
面接地
希望勤務地で実施
※Web面接の対応も可能です。
健康意識の増進をサポート
▼健康診断・歯科検診
年に1回の健康診断は、全額会社負担で行います。また、希望者は歯科医師による歯科検診を受診可能。通常5,000円程かかる検診を3,000円で受診することができます。
▼自社製品の割引購入
日本トップシェアを誇る歯ブラシや歯磨き粉といったケア用品を社員割引で購入可能です。先輩からも「入社してから健康意識が高まった」という声が多く聞かれます。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
歯科医療の発展に貢献してきた同社は、確かな技術力と安定した経営基盤を併せ持つ企業である。なかでも製造プロセス開発職は、研究から製造までをつなぐ重要な役割を担っている。さらに年齢や社歴に関係なく意見を交わす風土が根付いており、20代の社員も早期から活躍の場を得ている。リモートやフレックスなどの制度も整い、長期的な視野で技術者として成長できる環境下で、社会貢献度の高いものづくりに携わりたい方に適している。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
通勤手当(全額支給)
残業手当
外勤日当
宿泊日当
出張手当
家族手当
(扶養の配偶者は月2万円/子ども1人につき月1万円)
求める人材
【 実務経験は不問 】◎幅広い分野に携わりたい/設計から製品化まで担当したい/オフも大切にしたいなど…まずは面接であなたの声を聞かせてください
【 こんな方を歓迎します 】
◆チャレンジ精神旺盛な方
歯科材料の新製品開発では、常に新しい技術や方法を探究する姿勢が求められます。枠にとらわれず試作や改良を繰り返しながら、成果を形にできる方を歓迎します。
◆コミュニケーションを大切にできる方
社内外問わず多くの関係者と関わるため、人との協働を楽しめる方が活躍できます。さらに現場での試行錯誤を通じて、チームで成果を上げる達成感も味わえます。
【 必須条件 】
◎高専卒以上(電気系/機械系の学部・学科を卒業された方)
◎基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPoint)
【 活かせる経験・スキル 】
◎製造技術・生産技術・設備保全などの経験
常に意見が飛び交う、コミュニケーション・ループ
研究開発から製造、販売までを自社一貫で担う体制により、製品化が決定した後でも研究チームと話し合い、現場の声を反映できる柔軟さが特徴です。
社員の声は社屋にも反映しており、自然と交流が生まれる設計になっており、生まれたアイデアや技術は会社が特許申請を推奨◎分野を超えた研究者同士が刺激し合っています。
企業情報
| 企業名 | 株式会社ジーシー |
| 設立年月 | 1921年2月11日 |
| 代表 | 代表取締役社長執行役員兼COO 篠崎 裕 |
| 資本金 | 1億円(2024年1月19日現在) |
| 事業内容 | 歯科材料及び関連機械・器具の製造販売 |
| URL | https://www.gc.dental/japan/ |
