トップ機械 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 愛知県※ポテンシャルOK※【刈谷】財務会計及び管理会計/MB事業◆在宅/フレックス【10644】【エージェントサービス求人】
ブラザー工業株式会社
掲載元 doda
※ポテンシャルOK※【刈谷】財務会計及び管理会計/MB事業◆在宅/フレックス【10644】【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■募集背景:
産業用領域での事業拡拡に向けて、事業部門における財務会計・管理会計の担当者として、活躍頂けるる財を募集します。
■部門のMission:
私たちは「事業の成長」と「収益力向上」のために、現場に寄り添いつつ、経営改善の課題を見つけ、プロフェッショナルとして取り組みます。
■概要:
管理会計のポジションとして、下記業務をお任せします。
主たる業務は管理会計(損益PDCA)となりますが、本社財務の出先部門として事業部における税務・決算補助等も一部担います。※実務経験により先輩社員によるフォローを行います。
【主な業務内容】
・事業の損益計画立案
・予実管理
・原価計算
・税務対応
・経営関係資料の作成/報告
■将来的なキャリアパス:
マシナリー事業の事業企画部で経験を積んだ後は、他事業の企画部門や本社の財務部門或いは経営企画部門、海外勤務の候補となります。将来的にマネジャーとして組織運営をリードして頂く事を期待します。
■職場環境:
・想定残業時間::10~15 時間程度
・出張の有無:海外出張は殆どなく、打ち合わせもリモートで対応しています。
・職場環境:20代からシニアまで幅広い年代層が集まるチームです。本社財務部門や他事業の企画部門、海外出向経験のある人財が集まる専門家集団です。
■その他参考:
◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.a
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜 事業部門の会計担当として、東証プライム上場/グローバル企業の予実や損益計画に携われる希少ポジション 〜
■必須条件:
・経理(財務会計 または 管理会計)の実務経験
・関係者とと標に向かって前向きなコミュニケーションが出来る方
■歓迎条件:
・海外子会社との業務経験あり(出向、出張、等)
・英語(中国語)での基礎的なコミュニケーション
募集要項
企業名 | ブラザー工業株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜320,000円 <月給> 250,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※ ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜20:00 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ●フレキシブルタイム 在宅時(5:00〜20:00)出社時(7:00〜20:00)残業:月〜15H |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。 <その他補足> ■トレーニー制度・社内公募制度・カフェテリアプランあり ■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可) ■住居手当:40歳以下を対象とし、家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円 ■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目9000円/月、3人目9000円/… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■年休:124日(閏年は125日) ■有給休暇:20日(初年度のみ18日) ■長期休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇 ■各種休暇制度:誕生日休暇、結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | ブラザー工業株式会社 |
資本金 | 19,209百万円 |
平均年齢 | 43.5歳 |
従業員数 | 3,877名 |
事業内容 | ■事業概要: 家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。 |
URL | http://www.brother.co.jp/ |