GLIT

日本物理探鑛株式会社

掲載元 doda

【東京・馬込駅/経験者歓迎】計測器の設計・メンテナンス※所定労働7時間/年休124日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発

本社 住所:東京都大田区中馬込2-2-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)】

■業務内容:
各種計測器(磁気探査・物理探査・地質調査用)の設計、製作及びメンテナンスを行っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

自社で特許を取得し、磁気探査機器や金属探知機を中心に開発・製造をしています。
入社後まずはメンテナンスからお任せいたします。
その後は各機器の設計や製作など開発段階に携わっていただくことも可能です。

■組織構成
機械開発部には4名(40代〜50代)が在籍しております。
中途入社者も多数おり、わからないことはすぐに聞ける環境です。

■働き方
所定労働時間が1日7時間、残業は月に10〜20時間程度です。
ワークライフバランスを整えて働くことが可能です!

■当社について:
当社は昭和17年に創業し、土質地質調査、物理探査、磁気探査、防災・環境調査、資源・学術調査などの業務を行っている総合建設コンサルタントです。金属探知機などの探査機を自社開発し、埋設鉄類などの発見に貢献しております。
「高度な技術により安全な社会の発展に貢献する」を企業理念とし、創業以来、鉄道や道路・ダムなど社会インフラにおいて「目に見えない地下のようすを広範囲かつ迅速に調べたい」というニーズにこたえています。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・計測機器設計のご経験

募集要項

企業名日本物理探鑛株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区中馬込2-2-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜290,000円

<月給>
230,000円〜290,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月:会社業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度有り

<その他補足>
■資格手当有り
・技術士:月2万円支給
・博士手当:月1万円支給
・環境計量士手当:月1万円支給
・港湾海洋調査士手当:月4千円支給
・地質調査技士手当:月3千円支給
※入社後に資格を取得した場合の合格一時金として
技術士:10万円支給
港湾海洋調査士、RCCM:5万円支給がございます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季、年末年始他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名日本物理探鑛株式会社
資本金50百万円
平均年齢44歳
従業員数130名
事業内容当社は、1942年(昭和17年)に調査会社として創業し、弾性波探査法、磁気探査法等多くの調査手法を確立し、危険物調査、地質調査、環境調査、構造物調査等の建設コンサルタントとして、実績を積み上げ、国内外の高い信頼を築いて参りました。また、物理探査のパイオニアとして技術の普及だけでなく、特色のある技術開発にも注力しております。特に、昭和30年代後半に開発・実用化した磁気傾度計や電磁計測装置による危険物調査は、国内外の地中や海底に残存する機雷や爆弾の検出に貢献しております。更に同技術は、埋設管の調査や化学弾などの特殊弾の検出にも適用され、市民生活の安全確保に役立ってきました。
URLhttps://www.n-buturi.co.jp/company/outline.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら