トップ医療機器 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 福岡県,佐賀県,その他6件【九州】医療機器営業 ※転勤無/トップシェアの医療・美容レーザー機器/成長業界【エージェントサービス求人】
シネロン・キャンデラ株式会社
掲載元 doda
【九州】医療機器営業 ※転勤無/トップシェアの医療・美容レーザー機器/成長業界【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【拡大する美容医療業界でスキル獲得/業界と共に急成長中/直行直帰可】
■仕事の内容
皮膚科・形成外科・美容外科レーザーを取り扱う当社の営業として、担当エリアの病院やクリニックを中心としたお客様への営業活動を行っていただきます。
■職務詳細
・美容医療機器のご提案:病院、クリニック(新規・既存)を中心に弊社レーザー機器等のご提案を行います。
・勉強会や操作説明:オンラインセミナーにて製品の魅力をお伝えしたり、製品を導入いただいたクリニック様へは定期的に勉強会を実施するなど、関係構築をしていきます。
・学会・展示会の運営:美容皮膚科、外科、形成などの学会へ出展を行い、展示ブースへお越しいただいたドクターへの製品紹介を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
★魅力★
案件獲得からデモストレーション、その後の商談を通し、購入、アフターフォローまで一連の流れを担当するポジションですので、営業としてよりやりがいを感じることができます。
■研修
入社後まずは1週間程度、業界知識や会社の基礎知識、製品知識を学ぶための座学の研修があります。その後は先輩社員に同行し、OJTで業務の進め方を身に付けていきます。業界未経験者の場合、ひとり立ちできるまで約半年をイメージしています。経験者の場合は、能力に応じて上司が判断します。
■働き方
残業時間は30時間以内、基本土日出社無しとワークライフバランスを充実させながら働くことが可能です。また中途入社の社員がほとんどのため、安心してご入社頂ける環境となっています。
■薬事承認取得の製品/患者様のQOL改善に寄与
当社全製品は日本国内の薬事承認を取得しており且つ、高い製品開発力で「日本初」としても数多く承認されており、日本トップシェアを誇ります。
主力商品である医療用レーザー、IPL装置は脱毛やあざやシミの改善、紫外線治療装置はアトピー性皮膚炎などの治療に活用されています。こうした製品の導入提案を通して、患者様のQOLの改善に寄与することで、社会貢献へとつながっていく仕事です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験(医療、自動車、産業機器、金融、不動産、等)
※新規営業のご経験をお持ちかわかるよう、新規既存の比率を記載ください。
■歓迎条件:
・医療業界での営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | シネロン・キャンデラ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル2F 勤務地最寄駅:各線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):2,772,000円〜5,500,000円 固定残業手当/月:61,000円〜110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 292,000円〜568,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:インセンティブ年4回(1/4ずつを四半期ごとに支給。個人・会社の業績により増額あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:30時間以内 ■直行直帰OK |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT制度、各種研修制度など <その他補足> ■社会保険完備 ■退職金制度 ■保養所(健保組合) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年間休日123日想定(土日祝120日+年末年始3日) ※年により変わる可能性あり ■年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし
企業情報
企業名 | シネロン・キャンデラ株式会社 |
従業員数 | 104名 |
事業内容 | ■事業内容: 医療機器の製造・輸入販売及びサービスメインテナンス ■取扱い製品 ・ピコセカンドKTP/Nd:YAGレーザー PicoWay /・長期減耗・色素性疾患用レーザー装置 GentleMaxProPlus/GentleMaxPro ・皮膚良性血管病変治療レーザー装置 VbeamPrima、VbeamⅡ / ・フラクショナルモード搭載 炭酸ガスレーザー CO2RE ・皮膚色素性疾患用光治療器 Nordlys / ・紫外線治療器 ダブリン7シリーズ、NeoLux ■特徴: 同社は、1989年9月に医療用レーザーの専門メーカー、キャンデラコーポレーション(米国)の日本法人として誕生しました。キャンデラコーポレーションは、1970年に米国のボストンにレーザー専門メーカーとして創立され、10年余りの基礎研究と製品開発の結果、ダイレーザーの商品化に漕ぎ着け、泌尿器科医が使う結石破砕装置並びに皮膚科医・形成外科医・美容外科医が使う「赤あざ治療器」を世に送り出すことに成功しました。その後、結石破砕装置の販売からは撤退し、皮膚科医・形成外科医・美容外科医が使うあざ治療器の開発・製造に特化して取り組み、レーザーで脱毛ができるということが分かったことで、レーザー治療装置の拡販が一気に起こり、現在に至ります。 一方、キャンデラコーポレーションは2010年1月にイスラエルのシネロン社に買収され、シネロン/キャンデラ社としてスタートしました。しかし同社は、シネロン社の日本での販売代理店との関係もあり、そのままの名称で現在も活動しています。 今後は、シネロン社が得意としている美容医療治療器、キャンデラ社が得意としている「あざ治療器」、これらを融合して新たなる美容医療・あざ治療器を開発し、期待に応えられる商品を提供していくため研究・開発を続けていきます。 |
URL | http://www.candelakk.jp/ |