GLIT

株式会社ダイセキMCR

掲載元 doda

【栃木・宇都宮】鉛製品の製造職◆完全週休2日制/年休115日/マイカー通勤可/東証プライム上場企業【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)

宇都宮リサイクルセンター 住所:栃木県…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【20代・30代活躍中!/東証プライム上場Gで事業安定性◎/製造経験生かしてキャリアアップしてきたい方必見/安心の教育・研修体制◎】
■業務内容:
高純度の鉛インゴットを製造し、電池メーカーに提供しています。主に使用済みバッテリーから鉛をリサイクルする一連の工程をお任せします。
■業務詳細:
溶解炉・破砕機が実作業を行い、その周辺の仕事をお任せします。
(1)破砕
使用済み鉛バッテリーを破砕機で破砕し、鉛原料とその他の素材を分離します。フォークリフトで運搬し機械に材料を投入する作業や選別機の調整、硫酸を取り除き中和する作業をしていただきます。
(2)熔解
破砕された鉛グリットや鉛ペーストを熔解炉で熔解し、ブリオン(粗鉛)を製造します。不純物(鉄等)を道具を使って取り除く作業やフォークリフトで原料する業務、建設重機を運転し熔解原料の整理などの業務もあります。
(3)精錬成型
熔解工程で製造されたブリオン(粗鉛)から不純物を除去し、高純度の鉛を精製、インゴットに成型します。
ブリオンをクレーンで運搬し精錬釜へ投入する作業やフォークリフトを使い出来上がったインゴットの整理、精錬釜の清掃作業が主な業務です。
※ご経験や適性に応じて、いずれかの工程を担当していただきます。

■就業環境:
・重機や硫酸を扱うため、ルールや安全管理は徹底しております。
・安全対策:安全教育、保護具の装着、防塵マスク

■組織構成:
製造部:43名(平均年齢42歳)

■ご入社後について:
入社後はOJT教育を通じて、じっくりと環境に慣れていただきます。
クレーンや玉掛の資格を取得いただきます。(費用補助あり)

■キャリアパス:
製造スタッフとしての経験を積むことでスキルを磨き、将来的にはリーダーとしての役割を担う道を目指すことができます。

■残業時間:
配属部署により月平均10〜40時間程度

■当社について:
先進技術の導入により、環境に優しい製造を実現しています。日本で初めてLNGを使用するイタリア製還元熔解炉プラントや、世界初の電気を使用する日本製誘導加熱式精錬炉を導入し、CO2削減においても最先端の技術を誇ります。カーボンニュートラルの流れに乗り、今後さらなる需要拡大が見込まれており、社会に貢献することができる当社の魅力の一つです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも
・製造業務の勤務経験
・交代勤務に抵抗のない方(二交代勤務・三交代勤務が必須となるため。)

<必要資格>
必要条件:フォークリフト運転者

募集要項

企業名株式会社ダイセキMCR
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
宇都宮リサイクルセンター
住所:栃木県宇都宮市平出工業団地44番地6
勤務地最寄駅:JR東北本線/宇都宮駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜480万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜330,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力により、当社規定により個別に決定します。
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(7月・12月)
※2・3交代制勤務の場合は別途8000円〜1万6000円の手当支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:00〜16:00
15:00〜0:00
23:00〜8:00
6:00〜15:00
11:00〜20:00
<その他就業時間補足>
■1日あたりの実働:7時間30分(休憩90分)※配属先による※2交代制・3交替制あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月1.8万円まで
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数により支給。再雇用制度有り。

<定年>
60歳
満60歳を迎えた以後最初の3/31

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJT研修になります

<その他補足>
■家族手当:配偶者:17,000円 第一子:8,000円、第二子以降:5,000円
■資産形成支援制度(社員持株会、職場つみたてNISA)
■ベネフィットステーション
■医薬品斡旋販売
■サークル活動補助金
■親睦会補助金
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

年次有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中と本採用後で条件差異なし。

企業情報

企業名株式会社ダイセキMCR
資本金30百万円
平均年齢42歳
従業員数87名
事業内容■事業内容:
・鉛の再生精錬並びに加工販売(JIS認証鉛(特種)、ソフト鉛、合金鉛)・非鉄金属並びに貴金属の売買(銅、真鍮、銀等)・産業廃棄物処理業(廃鉛バッテリーの収集、運搬、再生利用の中間処理)・鉛2次精錬業(JIS認証の鉛製造)・鉛廃バッテリーのリサイクル
URLhttp://www.daiseki-mcr.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら