GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

双日マシナリー株式会社

掲載元 doda

【東京】国内・海外営業(車載電池の製造機械)〜双日Gの大手機械商社/大手自動車メーカー向け営業〜【エージェントサービス求人】

海外営業

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

EV車に使われる車載電池の製造機械を大手自動車メーカに提案いただきます。契約交渉〜納品まで広く対応。成長性の高い市場となるため社内の期待も大きく、また最先端の自動車開発に触れられる分野のためやりがいございます。
■仕事内容:
・車載用電池製造装置に関する契約交渉(社内外の折衝)
・契約履行(国内外の現場)
※商社の立ち位置でのプロジェクトマネージャー
・新規案件の開拓(海外中心)
・契約書・見積書作成

【出張について】
国内出張が多く、基本は2泊3日程度。据付工事を行う際は1週間近くの出張もあり。
海外出張は、1カ月以上の滞在の場合もあり。
名古屋支社又は大阪支社での案件対応も発生します。
【顧客属性】既存90% 新規10% 
【業務範囲】業務範囲: 国内 80% 海外(間接輸出:米国)20%
*将来海外案件が増加する予定です。
【入社後お任せする業務】先輩社員と営業同行/納品立会、契約交渉の補助を通じて、製品知識の習得及び提案・契約の進め方を習得いただきます。将来的には課長候補としてのご活躍を想定しております。
【研修について】受注前の社内申請(与信・契約関連)に関しては同席してもらい、社内の管理部門との関係を作り、理解度を深めてもらいます。自己研鑽の場として、社内研修の制度がございます。(TOEIC、貿易実務、法務・簿記関連など)

■組織構成:
部長(40代半ば)、副部長(40代半ば)、課長(40代半ば)、メンバ—9名(20~40代)、アシスタント1名で構成されています。

■特徴:
グローバルに展開する双日Gで裁量権を持って海外営業に従事できます。既存業務の中でも、常に新しい発想をもって能動的に仕事を行うことが出来ます。

■キャリアプラン:
機械部品に加え、重工プラント/産業機械/自動車設備(EV関連含む)/先端技術/新エネルギー分野などの機械設備全般を事業領域としております。将来的なジョブローテーションにより、様々な取り扱い商品や商い形態を経験しキャリアを形成できます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要要件:
・商社又は機械メーカーでの営業経験をお持ちの方

■歓迎要件
・ビジネス英語の利用経験



<語学補足>
TOEIC 650点程度

募集要項

企業名双日マシナリー株式会社
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング2F
勤務地最寄駅:各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
630万円〜870万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):309,000円〜422,300円

<月給>
309,000円〜422,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
 ※上記金額はあくまでも目安です。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業20〜30時間程度 ※繁忙期等により残業時間変動あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度又は前払い退職金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTによる実地訓練から、業務を覚えていただきます。


<その他補足>
慶弔金、双日グループ保養施設、双日グループ共済会制度、定期健康診断、持ち株制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、夏期休暇5日、慶弔休暇制度あり
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名双日マシナリー株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら