トップ機械 - 経理,財務,一般事務 - 正社員 - 大阪府【東大阪/転勤なし】経理職(メンバークラス) 年間休日125日(土日祝)/大手メーカー取引有【エージェントサービス求人】
日伸工業株式会社
掲載元 doda
【東大阪/転勤なし】経理職(メンバークラス) 年間休日125日(土日祝)/大手メーカー取引有【エージェントサービス求人】
経理、財務、一般事務
俊徳工場 住所:大阪府東大阪市俊徳町5…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
電子レンジ・省エネ用熱交換器・熱風発生機装置などの家庭用電気製品、省エネルギー機器の製造・販売を手掛ける同社にて、経理職をご担当いただきます。
・月次・年次決算・税務申告(顧問税理士と連携し対応)
・日常的な資金管理・売掛金買掛金管理
・納品書、請求書等の作成管理
・仕訳、伝票処理、データ入力管理(使用ソフト:発展会計)
・総合振込などの入出金業務等
※少人数で運営しておりますのでその他雑務(来客対応、電話対応、配送業務のフォローなど)については各人が積極的に対応する社風です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成
海外事業部:課長1名(50代)
基本的に課長からマンツーマンで業務を指導していきますので、未経験の業務があってもご安心ください。
■働き方
・残業:月20~30時間程度
・年間休日125日
・土日祝休みかつ転勤も発生しないため、大阪で落ち着いて働きたい方にはピッタリの環境になります。
■入社後の流れ
ご経験に合わせて業務をお任せしていき、時間をかけて一通りの業務をこなせるようになっていただきます。未経験の領域があっても指導いたしますので安心ください。
【企業や働く魅力について】
・入社後半年間は業界の知識や商材の知識等を教育いたします。分からない事は何でも聞ける環境になっておりますので、1から学ぶ気持ちでご入社していただき、ご活躍いただくことを期待しております。
・業績順調の安定成長を遂げています。楽しく働ける明るい職場であり、やる気と実力勝負の活力溢れた職場でもあります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・月次決算経験をお持ちの方※補助含む
■歓迎条件
・日商簿記2級以上をお持ちの方
・経理業務のみならず、その他業務にも積極的にご対応いただける方
募集要項
企業名 | 日伸工業株式会社 |
職種 | 経理、財務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 俊徳工場 住所:大阪府東大阪市俊徳町5-5-29 勤務地最寄駅:JRおおさか東線/JR俊徳道駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 固定残業10時間 <賃金内訳> 月額(基本給):217,500円〜259,000円 その他固定手当/月:17,500円〜21,000円 <月給> 235,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■時間外労働の有無にかかわらず、10時間分の時間外手当として、 17500円〜21000円 を月給に含み支給 上記時間超過分の時間外労働は割増賃金を追加で支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間は平均20h〜30h程度となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後OJT研修を通じて業界の知識や商材の知識等を教育いたします。 分からない事は何でも聞ける環境ですので、1から学ぶ気持ちでご入社していただき、ご活躍いただくことを期待しております。 <その他補足> ■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■産休育休制度 ■健保組合所有保養所あり ■家族の健康診断の補助あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休二日制、土日祝、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(年間5日取得必須)、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日伸工業株式会社 |
資本金 | 75百万円 |
平均年齢 | 47歳 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容: 家庭用電気製品の製造,事務用機器、調理用機器、電気機械器具等の製造、販売,左記製品の輸出入業,業務用熱交換器、熱風発生機の設計、開発、製作,太陽光発電システムの付帯板金金具の製造,エコ給湯器関連プレス部品の製造,医療機器、医療検査機器、医療用具等の開発、製造,介護用関連部材の製造、組立(アルミ),病院用配膳車の板金、組立,建材、家電、一般プレス部品の製造, 機械器具設置工事業、電気工事業, ■ビジョン: 基本理念であるあらゆるお客様のニーズに応えられるモノづくりを原点に、日夜技術革新に努めております。製品により良い価値と高い品質をつけてをモットーとして、あらゆる異業種に参画し、更なるイノべーションをはかり、これからも日々挑戦し続けてまいります。 昭和24年(1949年)4月にモノづくりの町「東大阪」にて創業を開始、昭和42年(1967年)4月に法人化し、早や半世紀以上が経過いたしました。 同社は創業時より生活用品や家電製品等の部品製造に始まり、現在では電子レンジ等の家電製品・業務用空調機・病院用配膳車・省エネ用熱交換器・熱風発生機装置の完成品の製造に至るまで、常にお客様のご期待に応えられる製品を提供いたしております。 ■特徴(TOPICS): 当社は生活用品や部品の製造に始まり、現在では電子レンジ等の家電製品、病院配膳車・業務用空調機・工業用熱交換機・熱風発生機装置などの完成品まで、常にお客様のご期待に応えられる製品を提供しております。 プレス、国内工場では大手メーカーの一次下請けとし技術については同業他社の追随を許さない独自ノウハウがありますて多種多様な部品、製品の製造を担っており、「製品により良い価値と高い品質を」をモットーに、単にプレス部品としてではなく、設計から完成品に至るまで、お客様の要望に沿ったモノづくりを行っています。海外工場ではOEM・ODM商品開発を主とし、多彩なブランドで市場に製品を供給しています。優れた品質とリーズナブルな価格を実現し、顧客とのパートナーシップを通じて、性能・品質・コストのすべてに満足していただける製品づくりを目指しております。 今後も未来に向かって豊富な経験と創造性あふれる技術力を生かして、より良いモノづくりに励んでいきます。 |
URL | http://www.nis-cec.com/nisshin/ |